

ヨーロッパの豪邸に
おじゃました気分に!
大正初期に建てられた瀟洒な洋館の中には、イタリアを中心としたヨーロッパ各地の家具、彫刻、絵画、工芸品などが所狭しと。キッチンやリビング(お風呂も!)なども公開されており、豪華なお宅に訪問している気分に。どこを撮っても絵になる! ※予約不可
プラトン装飾美術館
(イタリア館)
078-271-3346
神戸市中央区北野町1-6-15
営業時間/10:00~17:00 定休日/火(要問い合わせ)
カード/不可 入場料/700円
アクセス/JR新神戸駅から徒歩11分


さんさんと太陽が差すベイテラスは、
まるで南仏!?
白壁や装飾が施された柱などが、紺碧の海に映えるスモールラグジュアリーホテル。いろんな船が行き交う神戸港を間近に見ながら、潮風を感じてのんびりできるテラスは、まるで南仏のリゾートにいるような感覚に。ロビーのインテリアもすてき。
HOTEL LA SUITE KOBE HARBORLAND
(ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド)
078-371-1111
定休日/なし
HP/www.l-s.jp
アクセス/JR神戸駅から徒歩8分




コロニアル建築の特徴が詰まった邸宅
1898年にムーア家の住居として建てられ、木造2階、寄構造、桟瓦葺、石造基礎外壁下見板張白オイルペンキ塗りと、北野異人館の特徴がすべてそろっている。いままで非公開だったが2020年にカフェとして開放されて、白とブルーを基調にした室内を見ることができるように!
北野異人館 旧ムーア邸
0120-210-189神戸市中央区北野町2-9-3
営業時間/11:00~17:00 定休日/火
HP/www.kitanomoore.com/cafe
アクセス/JR三ノ宮駅、各線三宮駅から徒歩15分




三国志の英雄・関羽を奉ったお寺
正式名称は[慈眼山長楽寺]で、1888年に大阪・布施にあったお寺が移ってきたもの。戦争や震災で幾度か崩壊したが、そのたびに再建されてきた。本堂内には中国式のおみくじもある。2022年春に塗り直された壁や柱が、色鮮やか!
関帝廟
078-341-2872神戸市中央区中山手通7-3-2
営業時間/9:00~17:00 定休日/なし
HP/www.zhonghua-huiguan.com
アクセス/各線元町駅から徒歩10分


1935年に建立、日本最古のモスク
神戸に住むムスリム(イスラム教徒)のために、1935年に建立された。イスラム建築の礼拝堂の中は、白い絨毯やきらびやかなシャンデリアがある。内部の見学は可能だが、半ズボン、ミニスカートなどの肌の露出が多い服装は避けるように。
神戸ムスリムモスク
078-231-6060神戸市中央区中山手通2-25-14
営業時間/11:00~19:00
HP/kobe-muslim-mosque.com
アクセス/JR三ノ宮駅、各線三宮駅から徒歩13分




世界から来る荷物を受け止めた赤煉瓦
1890年代の後半に建てられた2棟の赤煉瓦倉庫は、港に到着するさまざまな荷物を受け入れてきた。いまはカフェなどが入る施設に。神戸煉瓦倉庫から神戸港旧信号所(灯台)や橋などが見え、サンフランシスコ!? な風景に。


10月19日(水)~2023年1月31日(火)
神戸で撮影した「まるで海外」な風景やグルメ、体験を撮影して、インスタグラムの神戸観光局公式アカウント(@kobe.kanko)をフォローのうえ、期間中にハッシュタグ「#神戸で海外旅行」をつけて投稿すると、抽選でホテル宿泊券などをプレゼントするキャンペーンを実施。
詳しくはHPをチェック!
https://www.feel-kobe.jp/travel_abroad_in_kobe/
(神戸公式観光サイト Feel KOBE)