
カフェラウンジの名物は、リンゴたっぷりのアップルパイ1,100円。濃厚な北海道産バニラアイスとホイップクリーム付き。ロンネフェルト紅茶とセットで1,600円。宿泊はスーペリアツインルームがおすすめで、[神戸北野ホテル]山口 浩シェフ監修の洋朝食をルームサービスで楽しめる(夏期を除く)。1泊2食付き、2名1室使用で1人20,900円~
海と空と風が心地いい
南欧テイストのリゾートへ
伊勢志摩国立公園の中心地・英虞(あご)湾に面したリゾートホテル。敷地内には中世スペインをイメージした、フォトジェニックなたたずまいの白亜の建築が建ち並ぶ。開放感あふれるカフェラウンジにはテラス席もあり、そこから眺める夕日は格別。おすすめのメニューは、自家製ケーキとナルミボーンチャイナのカップ&ソーサーで提供されるドイツ製ロンネフェルト紅茶(全12種類)のセット。目前に広がる海岸美と共に、香り豊かなティータイムを過ごして。
都リゾート 志摩 ベイサイドテラス
0599-43-7211三重県志摩市阿児町鵜方3618-33
営業時間/11:00~17:00(食事〜16:00LO)
定休日/なし カード/可 座席/21、テラス16
HP/www.miyakohotels.ne.jp/bayside-terrace/
アクセス/近鉄賢島駅からシャトルバスで7分


右、スリッパに履き替えてから通される、だんろのある応接間がカフェスペース。半円形の張り出し窓、シックな調度品にも心和む。
左、黒毛和牛を贅沢に使うビーフシチューセット。パン、ドリンク、デザート付き(撮影日はロールケーキ、写真下)、1,900円。小海老のグラタンセット1,500円も人気。
豪勢な洋間で優雅に過ごす
知る人ぞ知るサロン風喫茶

鳥羽市の人気洋菓子店[ブランカ]直営の喫茶室。鳥羽市三代目市長の自宅だったレトロな洋館を活用し、別荘を思わせる空間でくつろぎながら、この店のために作られたケーキが味わえる。ランチタイムの人気メニューは、野菜と牛肉がたっぷり入ったビーフシチュー。地元ホテルの料理長を長年務めた今井恒彦さんが、コラーゲンたっぷりの黒毛和牛の肩バラ肉を2時間半煮込み、やわらかな食感に仕上げている。
欧風喫茶LOBO(おうふうきっさロボ)
0599-25-2772三重県鳥羽市安楽島町1331-22
営業時間/11:30~15:30(食事〜13:30)共にLO
定休日/火・水 カード/可 座席/22
Instagram/@shellleines
アクセス/近鉄志摩赤崎駅から徒歩24分




人魚伝説のモデルとも言われるジュゴン。
日本で見られるのは[鳥羽水族館]だけ!
海や水辺の人気者に合える! 飼育種類数日本一の水族館
海や水辺の人気者に合える!
飼育種類数日本一の水族館
1955年開館。飼育下におけるスナメリの世界初繁殖、ジュゴンの長期飼育世界記録、日本で初めてラッコの赤ちゃんを誕生させるなど、輝かしい実績がたくさん。現在は約1200種を飼育し複数頭のラッコが見られる国内唯一の施設でも。館内に順路はなく、ほほ笑んでいるように見えるジュゴンが泳ぐ「人魚の海」、透明チューブの中からアクティブな海獣を眺められる「海獣の王国」など、自由に行き来しながら鑑賞して。
鳥羽水族館
0599-25-2555三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
営業時間/9:00~17:00(〜16:00最終入館)
定休日/なし カード/可(入館料と直営店のみ)
入場料/大人2,800円
HP/aquarium.co.jp
アクセス/各線鳥羽駅から徒歩10分



手軽なアクセサリーから
あこがれのアコヤ真珠まで
伊勢志摩の自然に育まれた名産、宝石の女王とも言われる真珠の専門店9軒が並ぶ[鳥羽パールタウン]の一角。1989年から続く[つき島真珠]の姉妹店で、店頭には笑顔がチャーミングな三代目・木下美希さんが立つ。パール初心者でも入りやすい雰囲気のなか、リーズナブルな淡水真珠のイヤーカフやピアス、あこがれのアコヤ真珠のネックレスなど幅広くそろえ、伊勢志摩だけで養殖されている貴重なベビーパールも取り扱う。
MOON.ISLANDムーンアイランド
0599-25-4794三重県鳥羽市鳥羽3-3-6 パールタウン内
営業時間/9:00~17:30
定休日/水不定 カード/可
HP/luna-island.com
アクセス/各線鳥羽駅から徒歩10分

アコヤ真珠のネックレスは、輝き、大きさ、形などで価格が変わる。7.5~8㎜、66,000円。大玉と呼ばれる8~8.5㎜、100,000円
![[おえかき水族館]](./images/iseshima/cont02_03_img02.jpg)
[おえかき水族館]ショップではオリジナルのスノードームが作れる。2,700円~


移転前からの人気メニュー、気まぐれクリームソーダ660円はベリー風味。
深いブルーやパープル系など、色合いは日ごとに変わる。
旅好き店主のセンスが光る
アートな空間で異国気分を
スペインに魅了され、外国語大学に通って語学も修得した店主・西口さんが2018年に開店。店名は大好きなスペイン出身の画家、サルバドール・ダリから。今年移転し、店舗面積は倍以上に。緋色のカーテンに囲まれたテーブルや隠れ部屋風のスペースなど、店内は異国情緒たっぷり。世界を旅するなかで培った美的感覚が発揮されたメニューはどれもフォトジェニック。不定期で行う夜喫茶はInstagramをチェックしてみて!
喫茶と雑貨Dali
三重県伊勢市本町6-13 つやだビル1F
営業時間/11:30~17:00(イートイン~16:00LO)
定休日/火・水 カード/不可 座席/20
Instagram/@dali_ise
アクセス/各線伊勢市駅から徒歩5分


西口さんが買い集めたビンテージアクセサリーやモロッコ製食器、オブジェが並ぶ。

地元にしか出回らない、尾鷲揚がりのガスエビはプリッとした食感で甘みが濃厚。ファルシー(詰め物)に仕立て、マンゴとヨーグルトのムースと。

赤い瓦屋根と白い壁を持つ歴史的建造物の内部は明るく、開放的な雰囲気。ディナータイムは一転、落ち着いたムードになる。


アコヤ貝殻の粉末を混ぜたエサで育った志摩パールポーク肩ロースは旨み充分。江戸時代から続く[糀屋]の糀に漬けてロースト。すべて昼夜共通のコース10,000円より(ランチは6,000円〜)
地元産の食材で笑顔に誘う
屈指のフレンチレストラン
伊勢市に生まれ育ち、東京の名店で腕を磨いた河瀬 毅さんが30余年にわたり滋味深い料理を提供し続けるレストラン。通産省の郵便局電話分室として大正12年に建てられた建物を利用し、風格の漂うフロアで食事を楽しめる。魚貝類は主に和具市場や漁師から直接仕入れ、野菜は地元の生産者から。素材に合わせて、鮮度の良さを生かしたり、数日寝かせて旨みを引き出したり、熟練の腕を発揮してほおを緩ませてくれる。
Bon Vivantボン ヴィヴァン
0596-26-3131(要予約)三重県伊勢市本町20-24
営業時間/12:00~13:00、17:30~19:00共にLO
定休日/月&第3火 カード/可 座席/16
Instagram/@bonvivant_ise
アクセス/各線伊勢市駅から徒歩5分



昔懐かしいレトロ空間で
紙ぶた&瓶入り牛乳をゴクリ
三重県産の原乳を85度で15分かけてゆっくり殺菌する、甘みとコクがあるパスチャライズ牛乳を作り続けている1919年創業の老舗。「牛乳やヨーグルト、プリンなど、14品目47種の瓶入り乳製品を販売しています。自社調べですが、この数はおそらく日本最多」と、四代目の山村卓也さんは話す。イートイン可能な内宮前店のコンセプトはレトロな小学校。牛乳瓶を活用した照明の下では、内宮前店限定メニューも味わえる。
山村みるくがっこう 内宮前店
090-6358-6373三重県伊勢市宇治今在家町字中賀集楽37-3
営業時間/10:00~17:00
定休日/なし カード/可 座席/12
Instagram/@yamamura_milk
アクセス/近鉄五十鈴川駅から徒歩28分


左から、山村牛乳180 ㎖200円、山村ヨーグルト200円、季節ヨーグルト(撮影時はマンゴ、全10種。9・10月はマスカット)200円

シラセ
0596-25-7590三重県伊勢市河崎1-4-31
営業時間/9:00~19:00
定休日/水・木 カード/可
HP/www.shirase.co.jp
アクセス/各線伊勢市駅から徒歩5分

「うちは1962年創業。ベーシックな洋菓子のほか、場所柄、伊勢神宮の御神木・神宮杉の年輪を模したバウムクーヘン『神宮スギ』など、さまざまな伊勢銘菓を作っています」と、二代目の渡邊和人さん。サンドケーキは、ほろっと崩れる生地と自家製粉糖のさらさらとした食感で、同市出身のクリエーター藤原ヒロシさんをはじめファン多数。バタークリームケーキなので日持ちは3日ほど。乙女トリップのお土産にいかが?

生地の配合にこだわり、独特のほろほろ食感を実現したサンドケーキ1,728 円(ホールのみ、予約可)。限定販売のためお早めに。

神宮境内に放し飼いにされている御神鶏をイメージしたクッキー・神苑。10枚648円

昭和初期の名建築と名高い
間口120mの優美な駅舎
宇治山田市(現・伊勢市)に、伊勢神宮の最寄り駅として1931年に開業。建設当時の面影を今も残した駅舎は国の登録有形文化財に指定されている。外壁はテラコッタタイル製で、コンコースは吹き抜けに。


「豊かな自然や食のある伊勢志摩で笑顔になってもらいたい」という思いを込め、“笑顔”をテーマにしたキャンペーンを実施。伊勢志摩の魅力や地域を盛り上げる楽しいイベント情報を多数発信!
伊勢志摩で撮影した笑顔などを、#meetsmile伊勢志摩を付けてインスタグラムに投稿するとすてきなプレゼントが!

大阪難波/京都/近鉄名古屋〜賢島間を、1日1往復ずつ運転。乗車には、乗車区間に応じた乗車券と特急券、しまかぜ特別車両券が必要。大阪難波〜賢島間(約2時間30分)5,040円、京都〜賢島間(約2時間50分)5,680円、近鉄名古屋〜賢島間(約2時間10分)4,700 円。予約・購入は、インターネット・近鉄駅窓口・旅行会社にて受付。
