hd_yakigashi_054

パティスリーも専門店も昔から充実するスイーツの街、阪神間。
出来たてあつあつの、最新焼き菓子事情をお届け!

vol.3 イートインで味わいたい! “こうじ”を使った皿盛りデザート

六甲[KOUJI Labo.PARTAGE 六甲の家(コウジ ラボ パタジェ)]

趣ある山の手の一軒家で
こうじの深い味わいを堪能

こうじ専門のアトリエショップが、六甲の山にたたずむ緑あふれる一軒家へお引っ越しして、ランチやカフェメニューを楽しめるお店に。予約ベターなランチをはじめ、滋賀県の在来米・滋賀旭で作るオリジナルの生こうじを使うメニューがさらにパワーアップ。なかでも、北海道産のクリームチーズで作る濃密でなめらかなバスクチーズケーキや、十勝産小麦に生こうじを加えて作るふわもち食感のパンを使ったデザートなど、ボリュームたっぷりのカフェメニューは必食。こうじが生み出すまろやかな甘みとコク深さに魅了されるはず。


こうじ尽くしのパンデザート
ドライフルーツ入りのもっちりパンをバターで焼き上げ、 こうじアイスクリーム、おからのグラノーラをオン。生糀パンジェラート935円


しっとり食感を独り占め
手のひらサイズのワンホールに須磨離宮公園で採取したハチミツとキビ糖、こうじで仕上げた穏やかな甘さが染みわたる。生糀とはちみつのバスクチーズケーキ693円


パンや一部のお菓子は販売も。生こうじがたっぷりのドリンクもお薦め。
左から、生甘酒、炭酸で割ってレモンを加えた 生糀ソーダ。各770円

写真/桑名晴香 取材・文/SAVVY

店舗情報
兵庫・六甲
KOUJI Labo.PARTAGE 六甲の家コウジ ラボ パタジェ
  • 電話番号
    078-291-1119
  • 住所
    神戸市灘区山田町1-1-22 
  • 営業時間
    11:00〜16:30LO
  • 定休日
    日・月
  • カード使用
  • 席数
    26、テラス10 
  • アクセス
    阪急六甲駅から徒歩6分

芦屋[麹菓堂 wabi(きっかどう わび)]

地元住民の憩いの場で
体も喜ぶおやつをどうぞ

こうじを使ったパンやお菓子を手掛ける、田口 恵さん(写真左)と田村真澄さんによるユニット、[麹菓堂wabi]。これまで店舗を持たずに活動していたが、この春、ギャラリーや雑貨店を併設する複合施設[space R]1階にカフェをオープン。実店舗では米粉のクレープや国産小麦を使用したキッシュなどの軽食も楽しめるように。「街路樹の緑を眺めながら、体に優しいおやつを味わってもらえたら」と、定番のチーズケーキやタルトなどの焼き菓子も、アイスクリームやフルーツを添えて皿盛りデザートとして提供。体に染み入る味わいをゆっくり楽しんで。


米粉×こうじのチーズケーキ
酒粕を生地に練り込み、チーズの深いコクを引き出した酒粕のチーズケーキ734円。ベースには米粉のクッキーを使用し、ザクッ&ほろっとした食感も魅力。


小麦粉×こうじの季節のタルト
国産小麦にパウダー状にしたこうじを混ぜ込み、キビ砂糖や甘こうじを使って優しい甘さに。季節のタルト(写真はいちごの抹茶タルト)734円

ケーキは米粉または小麦粉のものをそれぞれ3種ずつ用意。ドリンクはコーヒーやチャイのほか、こうじを使った甘酒660円なども楽しめる。

写真/米田真也 取材・文/杉田裕路子

店舗情報
兵庫・芦屋
麹菓堂 wabiきっかどう わび
  • 電話番号
    050-1808-2688
  • 住所
    芦屋市茶屋之町1-12 スペースR1F
  • 営業時間
    11:00~18:00
  • 定休日
  • カード使用
  • 席数
    12、テラス8 
  • アクセス
    JR芦屋駅から徒歩5分
※この記事は2024年7月号からの転載です。記事に掲載されている店舗情報 (価格、営業時間、定休日など) は掲載時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。最新情報をご確認の上お出かけください。
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
SAVV8月号『関西で楽しむ!アジアなランチと雑貨』
発売日 2024年6月21日(金)定 価 900円(税込)