SAVVY.jpの竹村です。
先だっての読者参加型イベント・SAVVY FRIENDSのヘアケア回にて、
髪の毛も日焼けをすることを知りました。
( SAVVY FRIENDS Presents [LIM]でヘアケア体験会 アフターレポート )
連日40度超えのニュースが飛び交う昨今、日差しがとにかく強烈です。
ちょっと話がズレますが、
家にあるコウモリランをベランダで水やりして、
半日ほどそのまま放置してしまいました。
そうしたら、葉っぱが火傷のようになってしまいました。
枯れるではなく、葉っぱが太陽光で焼けてしまったのです。
大変申し訳ない。
(でも株自体は生きてるので、葉が全部生え替わるのを待つのみ。1年以上かかりそうですが)
まぁ、それくらい強烈だということで、
お肌もさることながら、髪もかなりダメージを受けているはずです。
また話がズレますが、お肌トは言うけど、お髪とは言わないですね。
京都では、おダイコンとか言ったりしますが、お髪とは言わないです。
お上と混同するからかもですね。
さて、かなり話がズレました、
先日、ヘアメイクスタイリストの原 康博さんとお仕事中にお話していたところ、
ヘアケアの話になって、最近流行っているヘアオイル、ヘアクリームの話に。
そこで出てきたのは、ヘアオイル流行ってるけど、汗とか皮脂とかと相まって、夕方になるとなんとも言えない匂いがでちゃうものもあるという話でした。
なんと!
そこで「良い感じのヘアクリームを作ったんですよ」と原さん。
この話を持ってくるための前振りをしてしまったのかと思うくらいの、
ナイスタイミング。
ヘアメイクアーティストのゲンセイさんと一緒になって作ったのが、eauヘアクリーム。
「ヘアワックスと、ヘアバームの間くらいのテクスチャで、しっとりするけどボリュームもキープできるような」とは原さんの弁。
香りもシトラス系とウッディ系が相まった、大人な感じです。
使ってみると、なかなか良い感じです。
固すぎず、柔らかすぎず。どっちつかずという意見も出そうですが、
いやこれは、良い塩梅というものではなかろうか、と思います。
YouTube界隈では、ドンキの大容量ジェルが話題になってるようですが、
毎日つけるものですから、ちょっとこだわってもいいんじゃないかとも思います。
髪のしっとり感、ツヤ感のありなしは、年齢を感じる部分かとも思いますし。
一度試されてみてはどうでしょうか。
それではどうぞよろしくお願いいたします。
ヘアメイクアーティスト・原 康博 Instagram
https://www.instagram.com/peccino/
※〈編集日記〉は毎週金曜更新、次回は8/22(金)予定です
過去記事は、ハッシュタグ #編集日記 #編集長日記 をクリック。