里山のちいさな本屋さんを巡る。
京阪神から車で約1時間とアクセスも便利な丹波篠山に、新しい書店が続々オープン。のどかな環境と店主のセンスが溶け込む空間は、時間を忘れて本と向き合える、かけがえのないひとときをくれるはず。
身近にあった本と自分の居場所
[八上書林]
「生まれ育った丹波篠山は、ゆったりとしているけれど感度の高い人も集まるし、規模や都会との距離感も自分にとってはちょうど良い場所」と店主の石田行宏さん。もとは店舗を持たない古書店として活動し、書庫として借りた場所へ知人が本を買い求めに来るようになり、お店として開放するように。これまで通り、手仕事や文芸、カルチャーにウエートを置きつつ、新たに文庫本や漫画や絵本の取り扱いも開始。コンクリート造りの空間に茂る古書の林からとっておきの一冊と出合う。そんなわくわく感もたまらない。
「丹波篠山に作り手が多いのもあって、民芸運動や陶芸や染色など、手仕事にまつわる本が人気です」と石田さん。
化石や鉱物など、風変りなオブジェを集めた写真集『Pater Noster -少年の科学-』(鈴木秀ヲ、価格は非掲載)
「古いものが好きなので」と店内の家器やインテリアは、古道具や古材を活用。木の温もりを生かした空間。
写真/岡本佳樹 取材・文/杉田裕路子
店舗情報
八上書林
- 電話番号なし
- 住所丹波篠山市群家423-6 1F
- 営業時間12:00~20:00
- 定休日火~金
- カード使用不可
- アクセス神姫バス「篠山本町」バス停から徒歩13分
※この記事は2025年2月号からの転載です。記事に掲載されている店舗情報 (価格、営業時間、定休日など) は掲載時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。最新情報をご確認の上お出かけください。