Matcha_kyoto_he-100

ケーキやパフェ、かき氷など、街なかには抹茶を使ったおいしいお菓子が盛りだくさん ! 特にその中でも、ユニークな〝抹茶遣い〞が光る抹茶甘味をSAVVYがリサーチしました!

抹茶のこけ玉で庭園を表現
うま味満載なアイスケーキ

京都・四条河原町
[三代目太三郎 京都 本店]

苔玉抹茶アイスケーキ(庭)(イートイン 1,100円)

盆栽が飾られた和モダンな空間で、熟練の菓子職人が手掛ける和のおやつや宇治の緑茶をはじめえりすぐりの日本茶が楽しめる。注目は、優美な日本庭園を思わせる“究極に軟らかいアイスケーキ”。球体の抹茶アイスクリームにほろほろの粉状に仕上げた抹茶スポンジを絡めてこけ玉のように。宇治抹茶をベースに静岡県産の抹茶をブレンドしてほのかな苦みを利かせたスポンジは、溶け出したアイスを吸収してしっとりと軟らかい。アイスのミルキー感と共に皿に敷き詰められたスポンジを追いがけしたり、ピスタチオやチョコを絡めて味変したりと、自由に楽しんで。

店舗情報
京都・四条河原町
三代目太三郎 京都 本店さんだいめたさぶろう
  • 電話番号
    075-257-2828 
  • 住所
    京都市下京区貞安前之町609 飯田屋ビル3F 
  • 営業時間
    11:00~17:30LO
  • 定休日
    不定
  • カード使用
  • 席数
    12
  • アクセス
    阪急京都河原町駅から徒歩3分

枯山水に見立てた盛り付けを
抹茶+チョコレートで表現

京都・東山
[Salon de KANBAYASHI 上林春松本店]

抹茶のガトーオペラ枯山水(イートイン 935円)

室町時代に創業した茶舗[上林春松本店]が監修するこちらのお店では、抹茶で枯山水を表現したオペラが人気。薄茶用抹茶「琵琶の白」をぜいたくに使った抹茶ビスキュイや抹茶クリームとショコラガナッシュを7層に重ねた繊細なガトーが織り成す、苦みと甘みのコントラストに思わず夢中になる。

店舗情報
京都・東山
Salon de KANBAYASHI 上林春松本店サロン・ド・カンバヤシ かんばやししゅんしょうほんてん
  • 電話番号
    075-551-3633
  • 住所
    京都市東山区下河原通高台寺塔之前上ル金園町400-1
  • 営業時間
    11:30~16:30LO
  • 定休日
    火&不定
  • カード使用
  • 席数
    30
  • アクセス
    市バス「東山安井」バス停から徒歩4分

50年前のレシピをそのままに
格式高い抹茶を惜しみなく使用

京都・蛸薬師麩屋町
[京はやしや京都店]

元祖抹茶パフェ(イートイン 1,650円)

1753年創業、50年前からパフェやトッピング満載のかき氷を提供していた抹茶スイーツの先駆けとなる茶舗。京都店限定のパフェは、当時のレシピを忠実に再現し、薄茶用抹茶の抹茶ゼリーをはじめ、ソフトクリームやアイスも抹茶尽くし。パイナップルとバナナの甘酸っぱいアクセントもほろ苦い抹茶との相性抜群。

店舗情報
京都・蛸薬師麩屋町
京はやしや京都店
  • 電話番号
    075-231-3198
  • 住所
    京都市中京区蛸薬師通麩屋町東入ル蛸屋町152-2
  • 営業時間
    11:00~19:30LO(物販10:00~20:00) 
  • 定休日
    不定 
  • カード使用
  • 席数
    34
  • アクセス
    地下鉄四条駅、阪急烏丸駅から徒歩5分

「食」に対する丁寧さが光る
名料亭ならではの抹茶甘味

京都・河原町
[無碍山房 京都髙島屋店]

無碍山房濃いパフェ(イートイン1,980円)

京都の名料亭[菊乃井]による茶房の名物パフェが、[京都髙島屋]の落ち着いた空間でも味わえる。丁寧に盛り付けられたアイスには、[祇園辻利]の抹茶「梅の白」がふんだんに使用され、抹茶の濃厚さがぎゅっと。カステラや抹茶ゼリー、丹波産大納言アズキなど自家製の具材にもこだわった料亭ならではの一品。

店舗情報
京都・河原町
無碍山房 京都髙島屋店むげさんぼう
  • 電話番号
    75-252-7634
  • 住所
    京都市下京区四条通河原町西入ル真町52 京都高島屋3F
  • 営業時間
    11:00~19:00LO
  • 定休日
    なし
  • カード使用
  • 席数
    34
  • アクセス
    阪急京都河原町駅から徒歩すぐ

カカオと抹茶のコラボ
ボリューム満点な黒抹茶パフェ

京都・京都駅
[パティスリー&カフェ デリーモ 京都店]

黒抹茶ショコラ (イートイン 1,620円)

ショコラティエ・江口和明氏によるパティスリー&カフェ。京都店ではカカオバターと高級な宇治抹茶を合わせ独自に開発したチョコレート“黒抹茶”を使用したパフェが楽しめる。抹茶や黒豆きなこなどの和の食材と、サクサクのメレンゲやフィヤンティーヌなどの洋の食材のマリアージュにときめき。

店舗情報
京都・京都駅
パティスリー&カフェ デリーモ 京都店
  • 電話番号
    075-746-5300 
  • 住所
    京都市下京区烏丸通塩小路下ル 東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 JR西口改札前イートパラダイス(別館)
  • 営業時間
    10:00~21:00(土・日・祝8:00~) 共にLO
  • 定休日
    不定
  • カード使用
  • 席数
    72
  • アクセス
    各線京都駅から徒歩すぐ

食感の異なる抹茶を楽しむ
かき氷とパフェのミックス

京都・祇園
[伊藤久右衛門 祇園四条店茶房]

宇治抹茶パフェ氷(イートイン 1,490円)

1832年創業の茶舗が営む茶房では、甘味や軽食などのほとんどのメニューに抹茶を使用。中でも人気は、上質な茶葉を石臼でひいた抹茶で作るアイスが味わえるパフェと宇治金時のかき氷。その二つがコラボした宇治抹茶パフェ氷は、アイスの濃厚さとミルク入りの特製抹茶氷のまろやかさの良いとこ取り!

店舗情報
京都・祇園
伊藤久右衛門 祇園四条店茶房いとうきゅうえもん ぎおんしじょうてんさぼう
  • 電話番号
    075-741-8096
  • 住所
    京都市東山区四条通大和大路東南角祇園町南側586
  • 営業時間
    10:30~18:00LO
  • 定休日
    不定
  • カード使用
  • 席数
    44
  • アクセス
    京阪祇園四条駅から徒歩すぐ

見た目も味わいも「和」な
抹茶とお米のコラボパフェ

京都・伏見[稲荷茶寮]

稲荷パフェ(イートイン 1,650円)

伏見稲荷大社境内の啼鳥菴(ていちょうあん)内にある日本茶カフェ。名物の稲荷パフェは、茶舗[椿堂]の抹茶を使用した濃度が異なる2種の冷菓や、抹茶あんを寒天で包んだオリジナル生菓子に、米粉のふ焼き煎餅やポン菓子など米由来の具材をプラス。鳥居がトッピングされた見た目も楽しい。

店舗情報
京都・伏見
稲荷茶寮 いなりさりょう
  • 電話番号
    075-286-3631 
  • 住所
    京都府京都市伏見区 深草藪之内町68 啼鳥菴 
  • 営業時間
    11:00~15:30LO
  • 定休日
    水(祝の場合は営業、翌日休)
  • カード使用
  • 席数
    21、テラス28
  • アクセス
    JR稲荷駅、京阪伏見稲荷駅から徒歩6分

景勝地の日本茶スタンド
満を持しての"初"かき氷

京都・嵐山
[八十八良葉舎嵐山]

八十八氷(~9月末頃予定)(イートイン 1,600円)

元バリスタが一杯の玉露と出合って開いた[八十八良葉舎]の初となる八十八氷は嵐山店限定で味わえる。アイスとみぞれ、練乳には、宇治田原産のおくみどり・やぶきた・さやまかおりを合組した苦みが心地いい抹茶を使用する。別添えの抹茶わらび餅と白玉で食感を変化させつつ涼やかに楽しみたい。

店舗情報
京都・嵐山
八十八良葉舎嵐山 はとやりょうようしゃあらしやま
  • 電話番号
    なし
  • 住所
    京都市右京区嵯峨天龍寺造路町33 
  • 営業時間
    10:00~17:00LO(時季によって異なる)
  • 定休日
    不定
  • カード使用
  • 席数
    32
  • アクセス
    阪急嵐山駅から徒歩11分

ご縁で出合った抹茶を
もなかにぎゅっとサンド

京都・東山[Chocolaterie HISASHI]

Monaショコラ抹茶 
(イートイン 550円・テイクアウト 540円)

世界的に活躍するショコラティエ・小野林 範さんによるチョコレート専門店のMonaショコラは、[クラブハリエ]時代に知り合った抹茶専門店[丸宗]の抹茶を使用。パリッとしたもなか皮の中に抹茶のチョコとライスパフがぎゅっと。ほんのり塩を利かせることで立体感のある味わいに仕上げている。

店舗情報
京都・東山
Chocolaterie HISASHI ショコラトリー ヒサシ
  • 電話番号
    075-744-0310
  • 住所
    京都市東山区夷町166-16
  • 営業時間
    11:00~17:30LO 
  • 定休日
    月・火&不定 
  • カード使用
  • 席数
    6
  • アクセス
    地下鉄東山駅から徒歩5分

エスプーマソースをたっぷり!
濃茶を存分に堪能

京都・京都駅
[マールブランシュ 京都タワーサンド店]

生茶の菓アイスバー
(イートイン・テイクアウト 250円)

京都発の洋菓子ブランド[マールブランシュ]の京都タワーサンド店では、宇治・白川をはじめとする厳選お濃茶に京都産の宇治抹茶100%と石臼びき抹茶100%、一番茶で手掛けたアイスバーが楽しめる。口にすれば単体でも味わいある抹茶アイスに、たっぷりと濃茶のエスプーマソースをつけて濃茶の風味をより堪能して。

店舗情報
京都・京都駅
マールブランシュ 京都タワーサンド店
  • 電話番号
    075-353-4567
  • 住所
    京都市下京区烏丸通七条下ル 東塩小路町721-1 京都タワーサンド1F
  • 営業時間
    10:00~21:00
  • 定休日
    なし
  • カード使用
  • 席数
    4、スタンディング約4
  • アクセス
    各線京都駅から徒歩すぐ

日本茶専門店の抹茶で手掛ける
風味豊かなドーナツ!

京都・木屋町四条
[HIGUMA Doughnuts & Coffee Wrights KYOTO]

THE PREMIUM MATCHA
(イートイン・テイクアウト 550円)

小学校跡をリノベーションした[立誠ガーデンヒューリック京都]の芝生広場の一角で楽しめる、北海道産原料にこだわって揚げたドーナツ。京都限定の抹茶ドーナツは、日本茶専門店[YUGEN]の京都産抹茶をぜいたくに使用したコク深い抹茶グレーズが決め手。上に添えられた金箔で特別感も。

店舗情報
京都・木屋町四条
HIGUMA Doughnuts & Coffee Wrights KYOTOヒグマ ドーナッツ アンド コーヒー ライツ キョウト
  • 電話番号
    075-384-0777
  • 住所
    京都市中京区備前島町310-2 立誠ガーデンヒューリック京都内
  • 営業時間
    10:00~18:00
  • 定休日
    なし
  • カード使用
  • 席数
    8
  • アクセス
    阪急京都河原町駅から徒歩5分

抹茶で彩る一皿
緑色の球体に心躍らせて

京都・宇治[茶寮FUKUCHA宇治店]

茶の雫(イートイン 1,815円)

京都の老舗茶舗[福寿園]の茶寮が宇治にオープン。「福茶 濃い抹茶」「福茶 おうす抹茶」を使用したプレミアムデザートは「茶の雫」としてアップデートされ、抹茶アイスや抹茶のロイヤルティーヌ、赤エンドウ豆や白桃のコンポートなどより味わいが楽しい一皿に。抹茶クリームや白玉が入った飴玉ボールを割ってみて!

店舗情報
京都・宇治
茶寮FUKUCHA宇治店さりょうフクチャ
  • 電話番号
    050-3152-2931
  • 住所
    宇治市宇治蓮華35
  • 営業時間
    11:00~17:00 (2Fは土・日・祝~16:30LO)
  • 定休日
  • カード使用
  • 席数
    38
  • アクセス
    京阪宇治駅から徒歩6分

写真/エレファント・タカ 大島拓也 コーダマサヒロ 竹田俊吾 田中陽介 西島 渚 原 祥子 平賀 元 わたなべよしこ
取材・文/天野準子 小林明子 下川あづ紗 大西文香(SAVVY)

※この記事は2025年8月号からの転載です。記事に掲載されている店舗情報 (価格、営業時間、定休日など) は掲載時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。最新情報をご確認の上お出かけください。

Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
SAVVY8月号「お茶って、楽しい! 」
発売日:2025年6月23日(月)定 価:900円(税込)