vol.1とvol.2ではグルメがつづきましたが、ソウルはやっぱりお買い物もあれこれ楽しいんです。ちなみにですが、私、靴下が好きで、ついつい買ってしまいます。今回の旅では、4足ゲット!
雑貨もインテリアも、おしゃれなお店にもたくさん行ってきましたよ。

まずは、商品だけじゃなく店内全てがかわいい子ども部屋みたいな雑貨屋さん[WIGGLE WIGGLE]。クローゼットの壁紙はにぎやかなチェック柄です。

ピンクの千鳥格子の壁の前に緑の棚とは、なんたる色合わせ。そこにリボンが印象的なライトが、シンプルだけどロマンティックで際立ってる。

ブルーの壁にイエローのキャンドルライト。無敵。そして牛アイテムがどうしても欲しくなって……

買ってしまったには、牛柄の靴下。

買えばよかったって本当に後悔してるタイガープリントのビニール傘。それはそうと、ここの壁と傘の模様の、配色と分量が絶妙に好きでした。

こちらは[NICE WHATHER MARKET]。スッキリしたデザインが、とっても好み。「新しい感覚のコンビニ」というようなテーマでスタートしているそう。雑貨から衣類、食品まで、生活にまつわるあれこれをセレクトされてました。

セールのチラシもナイスデザイン。

選べなくて靴下を3足購入!

[NICE WHATHER MARKET]は、小さいお店から始まってどんどん人気になって、大型商業施設 ザ・現代ソウルの地下にもテナントが!こちらはそのお店。小さいオシャレなコンビニがあるみたいでおもしろい。

オリジナルの消化器なんて、イカしてますよね。

こだわりのセレクト商品も良くて、ビーガンコスメ・WHIPEDのパックもできる洗顔料を買いました。パッケージもすてき。

そして、ビルの地下に突如現れる、大きな黄色いクマさんが目印の[SAMUEL SMALLS]。すごく広い店内にはビンテージの家具がいっぱい!

気軽に持って帰れないのが悔しい。かわいいイスだらけ!

グレーのツヤツヤ、すてき。

青い部屋に、赤いアナログレコードのようなサイドテーブル。存在感あっていいなぁ。

オーディオ機器もめちゃカッコ良くて興奮。

分かっていたけど、やはりどれも買って帰れないので、せめてもの自分へのお土産に、大好きなトムとジェリーのポストカードと、コーヒーを。

[THE CHILDHOOD HOME]は、韓国のミュージシャンsuminさんにお薦めしてもらった秘密基地みたいなセレクトショップ。小さいスペースなんだけど、ストリートカルチャーの空気ムンムン。ナイスセレクトなワクワクするお店でした。「頭から家を被っているクマ」のマスコットがかわいくて。あれも買えばよかった。

買えばよかった物その2。このマグ。宿泊したホテルの1階に入っていた[sorrynotsorry]というカフェのグッズ。

そうです。靴下もかわいかったんですが。白い靴下だらけなので我慢したんです。

[Mangrove Sinsei]ホテルのグッズストアもかわいかった(もちろん部屋も最高!)。長期滞在も出来るホテルなので、洗剤などの日用品もエコフレンドリーなものが揃っていました。

レコードとCDとカセットを販売している、その名も[VINAL & PLASTIC]。レコードの試聴コーナーが大人気でした。

なんとカセットテープの視聴コーナーも!ポータブルカセットプレーヤーが置いてあって、もちろん自分でカセットテープを入れて試聴するわけです。カセットテープってやっぱりいいですね。軽いし。

さりげなくワンコにフレンドリー

[VINAL & PLASTIC]があるのは複合施設で、お隣にはライブラリーやカフェもある。

[Storage]というギャラリーが、広いし、見応えがあって、大満足でした!

展示されていた写真のポストカードを購入。すてきだったなぁ。

[Storage]Storageに降りる階段。かっこいい!

思いがけず、見晴らし良くて気持ちが良かったな。ごちゃごちゃとした海外の街をぶらぶらするのは、ほんと刺激的で何もしなくても楽しいんだけど、私はちょっと疲れてくる。ということで、韓国編ラストの次回は、脳をリセットできた場所をいくつかご紹介します。

※〈FM802DJ 土井コマキのかわいい旅へ 韓国編〉は、Peachで行ってきました。
毎週木曜更新!次回vol.4(韓国編最終回)は、10/10(木)17:00公開予定です。
合わせて読みたい!
土井コマキのかわいい旅へ 韓国編がスタート!FM802DJ vol.1 カフェ事情


土井コマキのかわいい旅へ 韓国編がスタート!FM802DJ vol.2 満腹グルメ











