推しポイント教えます♨
偏愛マイ銭湯
銭湯好きの猛者たちは、どんな風に愛でている? 行きつけのマイ銭湯と推しポイント、十人十色な銭湯の楽しみ方を教えてもらいました。
♯3[玉水温泉]
by ロウリュガール ちづるさん

湯船に漬かる日本の温浴文化や銭湯のすばらしさを広めるべく、自ら銭湯(門真[みやの湯])に勤める。私にとって銭湯とは……いつも身近にあって健康を支えてくれるお布団やごはんと同じような存在!
心が折れそうなときに
ここに来ると元気が出ます
視界が真っ白になるほど濃密&高温なハーブスチームサウナに魅せられているちづるさん。ハーブを髪や顔に浴びて、「エステに行ったときのような満足感」を味わっているそう。「こんなに上質なハーブスチームやハーブ湯を長年にわたり無料で(!)提供していることに感動するのですが、玉水のご主人は『お客さんのためになることを続けるのは当然』というスタンスでおられるので風呂屋の粋を感じます」
[玉水温泉]のココが好き♡
ちづるさんに聞きました!
銭湯Q&A
Q1. 銭湯との出合いは?
とあることをきっかけに銭湯に毎日通うようになり、長年悩んでいた体の不調がみるみる改善。温浴のすごさに気付きました。
Q2. お風呂バッグの中身は?
ボトルに小分けしたシャンプー類、ukaのスカルプブラシ、歯ブラシなど。いつでも銭湯に入れるよう常に持ち歩いてます。
Q3. 入浴時のこだわりって?
深湯原理主義なので、最後は必ず一番深い湯船でシメること。
Q4. 銭湯の「かわいい」ところって?
「気持ちがいい」という幸福を他人と共有できるところ。
店舗情報
玉水温泉たまみずおんせん
- 電話番号なし
- 住所大阪市西成区潮路2-4-40
- 営業時間13:30~23:00
- 定休日土
- 料金入浴料490円(サウナあり、無料)
- アクセス大阪メトロ西天下茶屋駅から徒歩4分
写真/中垣美沙 取材・文/SAVVY
※この記事は2022年12月号からの転載です。記事に掲載されている店舗情報 (価格、営業時間、定休日など) は掲載時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。最新情報をご確認の上お出かけください。