三重県・伊賀に本店を構える[ギャラリーやまほん] が、姉妹店[京都やまほん]から程近い場所に新店舗をオープン。抹茶碗や酒器を中心にそろえ、竹かごやガラスなど、全国から作家物を集める。「展示会や企画展という形で作家を紹介する店やギャラリーが多いなか、常に作品を見れる店があってもいいなと。若い人にも“本物”に触れてほしいです」と話すのは、オーナーの山本忠臣さん。「作品そのものだけでなく、作家たちの生き様も面白い。そういうことも一緒に伝えていけたら」。長年活躍する作家から注目の若手まで取り扱いの幅も広く、ぜひ一つひとつの作品の背景も聞いてみて。
山本さん一押しが大集合。右奥から時計回りに、岸野 寛の絵志野徳利22,000円、小澄正雄の墨紫反盃25,300円、辻村史朗の青白磁ぐい吞27,500円、井戸ぐい吞27,500円
茶室の床柱を採用するなど、器が映えるよう設計された空間美にも注目を。
海外にもファンの多い奈良の陶芸家・辻村史朗の作品を多く扱う。
約20㎝四方の使いやすい器も充実。中里太亀の三島四方鉢 19,800円。贈り物選びにもぴったりなスポット!
写真/島田勇子 取材・文/林 真央
店舗情報
陶椀とうわん
- 電話番号075-708-2770
- 住所京都市中京区上本能寺前町471 1F
- 営業時間11:00~18:30
- 定休日木
- カード使用可
- アクセス地下鉄京都市役所前駅から徒歩6分
※この記事は2024年6月号からの転載です。記事に掲載されている店舗情報 (価格、営業時間、定休日など) は掲載時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。最新情報をご確認の上お出かけください。