ランドスケープが壮大なカフェへ
海や森など、自然に囲まれた立地のカフェは、
広大な景色が印象的。都会では味わうことのできない没入感を堪能しよう。
これがカフェ? な圧巻のスケール!
大阪の人気ロースターが淡路島に
建物が見えてくると倉庫?体育館?と、度肝を抜かれる大きさ。奥の工場も合わせると、なんと850坪ほど!
淡路市役所もある埋立地に、ドドーンとそびえ立つ倉庫のようなカフェが目的地。それは大阪・江戸堀に本店を構える[TAKAMURA COFFEE ROASTERS]の2号店。中に入ると2階まで吹き抜けで、奥は焙煎の工房、中央にはぽつんと販売のカウンターがステージのように鎮座する。
上から見下ろした店内。2階席はソファもあり、ゆったりとくつろげる。
生産者との出会いなど、ワインとコーヒーには共通項が多いことから、本店がワイン&コーヒーの専門店に生まれ変わったのが2013年。「『ワインを選ぶようにコーヒーを選ぼう』という思いがあって、淡路島から自分たちがおいしいと思えるコーヒーを発信したい」と、バリスタの上田佳永子さん。コンペティションで優勝経験のあるロースター直伝のコーヒー豆が、ドリップだけでなくエアロプレス、エスプレッソトニック、水出しとさまざまな飲み方で楽しめる。海が見える2階のテラス席も気持ちいいけれど、より開放感を求めるなら、海に面する公園も歩いてすぐなのでおすすめ。
アイスカフェラテ600円を持ってすぐ横の海へ。夏はエスプレッソトニックもおすすめ。
淡路島牛乳と北坂養鶏場の卵を使ったドーナツは毎日お店で手作り。1個200円
自家製コーヒーソフトクリーム600円。使う豆は週替わりだから訪れるたびに楽しみも。
広くて開放感のある2階のテラス。日陰になる午後からが狙い目。遠くに海も見える。


コーヒー豆は定番のほか、季節変わりの淡路島ブレンドも。夏の国生み200g 2,376円。コーヒーにまつわるアイテムのほか、国内外の食材やお菓子、調味料なども販売する。
写真を撮りたくなる巨大ネーム看板。駐車場は広く、100台ぐらい停められそう!
写真/竹田俊吾 取材・文/天見真里子
店舗情報
TAKAMURA COFFEE ROASTERS FACTORY AND CAFEタカムラ コーヒー ロースターズ ファクトリー アンド カフェ
- 電話番号0799-64-0281
- 住所淡路市生穂新島5-8
- 営業時間10:00~18:00LO
- 定休日水
- アクセス津名一宮ICから車で10分
※この記事は2022年9月号からの転載です。記事に掲載されている店舗情報 (価格、営業時間、定休日など) は掲載時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。最新情報をご確認の上お出かけください。