_TAK9516_he

あの由緒あるホテルのグルメと言えば……な、スイーツにモーニング。長年親しまれてきたその味と空間に、思いを巡らす特別な時間。今度の休日はちょっとおめかしして、名品グルメを目がけて出かけませんか?

[Hotel Okura KOBE]の
フレンチトーストセット

ふんわり、とろり伝統が紡ぐ口福なひと皿

東京発の老舗ホテル[オークラ]の伝統を受け継ぐ、神戸きってのラグジュアリーホテル。メインロビーからは日本庭園が眺められ、館内を歩けば思わず目を引く、レトロなディテールが至る所に。そして[カフェレストラン カメリア]で提供されるフレンチトーストも、オークライズムが伝わる定番の一品。ホテル内のベーカリーで毎日焼き上げるパンを厚さ4cmにカットし、卵と牛乳、グラニュー糖、バニラエッセンスを合わせた卵液に漬け込むこと丸一日。まずオーブンでじっくり焼き上げ、さらに澄ましバターを加えたフライパンで焼き目をつけることで、まるで厚焼き玉子のようにふっくらとした仕上がりに。口に運ぶと表面の香ばしさに続いて、じゅわっととろけるようなジューシーな食感が楽しめる。開放的なメリケンパークの眺めと共に味わって。



フレンチトーストはコーヒーか紅茶が付くセットで2,400円(サ込、価格変更予定)。好みでメープルシロップか蜂蜜をかけるとさらに味わい深く。

まるで花が咲いたようにテーブルと椅子が配される、シンボリックなメインロビー。
  • メリケンパークや青い海をすぐそばに感じられる、神戸らしいロケーション。
  • 開業は1989年。歴史と品格を感じる堂々たるたたずまい。背後には神戸ポートタワーがちらり。
  • クラシカルな建築美が目を奪う。
店舗情報
神戸・元町
ホテルオークラ神戸 カフェレストラン カメリア
  • 電話番号
    078-333-3522
  • 住所
    兵庫県神戸市中央区波止場町2-1 ホテルオークラ神戸 ロビー階
  • 営業時間
    10:00~21:00LO(フード11:00〜)
  • 定休日
    なし
  • カード使用
  • 席数
    100
  • アクセス
    各線元町駅から徒歩10分

[神戸北野ホテル]の世界一の朝食
変わらないのに新しい 
唯一無二の朝食スタイル

北野エリアで親しまれる都市型オーベルジュの象徴とも言えるのが、世界一の朝食。総支配人・総料理長である山口 浩さんの師、ベルナール・ロワゾーから贈られたヨーロピアンスタイル・ブレックファストは、季節の野菜やフルーツを使った“飲むサラダ”をはじめ、フランス小麦のクロワッサンほかたっぷりのパン、自分好みの割合で作るカフェ・オ・レなど、フレンチの技が光る品々ばかり。山口さんが運営を引き継いだ2000年から継続している内容ながら、コンフィチュールのレシピなど細かなアップデートを続けているので、決して古びることがなく新たなファンを増やし続けている。丹波地鶏の卵や丹波の黒豆といった県産食材をふんだんに使用しているのも魅力。「食文化を伝えることで、お客さまの人生をより豊かに」。山口さんの思いが詰まった朝食で、とびきりの一日を始めたい。

世界一の朝食8,900円~(サ込、写真は2名分、要予約)。日帰りで利用する場合、予約は9:00 ~もしくは12:00 ~。
  • カンパーニュにはジャンボンブラン(ハム)とバターを合わせるなど、パンの楽しみ方は無限。
  • カンパーニュにはジャンボンブラン(ハム)とバターを合わせるなど、パンの楽しみ方は無限。
  • 味覚が繊細な朝にふさわしい、カツオと昆布の一番だし。
  • ヨーグルトは、山口さんがこよなく愛する栗の花の蜂蜜が引き立つよう酸味が強めのタイプを特注。
  • 半熟卵はシェフが厳選した赤穂の塩で。
  • フィナンシェには自家製きな粉ペーストを塗ってさらにリッチに!
  • 小粒のタピオカを甘く炊いたタピオカ・オ・レは丹波の黒豆やナッツを合わせて。日替わりでほうじ茶仕立てなども登場。
  • 緑豊かな中庭に面した、開放感あふれるダイニングの空間。


異人館が点在する北野エリアに溶け込むたたずまい。エレガントな設えはロビーにも。
店舗情報
神戸・北野
神戸北野ホテル ダイニング イグレック
  • 電話番号
    050-3177-4658
  • 住所
    兵庫県神戸市中央区山本通3-3-20 神戸北野ホテル1F
  • 営業時間
    7:30 ~ 10:00、12:00 ~ 13:30、14:00 ~ 15:00、  17:30 ~ 19:30全てLO
  • 定休日
    なし
  • カード使用
  • 席数
    60
  • アクセス
    JR三ノ宮駅、各線神戸三宮駅から徒歩15分

[奈良ホテル]の松の実のケーキと紅茶
木造のヘリテージホテルで
甘いひとときを過ごす

1909年に創業し、各国のVIPたちをも迎えてきたクラシックホテル。吹き抜けの格天井や赤じゅうたんの大階段といった調度品、数々の美術品が保存継承され、“関西の迎賓館”と称された歴史と風格が随所に漂う。パブリックエリアを見学した後は、鹿たちが時折遊びに来るという美しい庭園が望めるティーラウンジにぜひ立ち寄って。ラムレーズンやオレンジピールなどを加えた生地に松の実をたっぷりトッピングしたケーキの、素朴でいて上質な味わいに心が満たされる。そこに寄り添う紅茶が、ドイツの最高級ブランド・ロンネフェルト。同社認定のティーマスターがいるからこそ提供できる、特別な「ティースターコレクション」をゆっくりと楽しみたい。ホテルのイニシャルやロゴをデザインしたオリジナルの器やコースターも、ぜいたくな時間を引き立ててくれる。

松の実のケーキ1,000円。風味豊かなパウンドケーキ生地に松の実を惜しみなくのせて焼き上げた、一番人気の名作。

爽やかな芳香が広がる、ダージリンサマー1,900円。ストレートで味わうのがお薦め。

知識豊富なティーマスターが常駐。


アイスティー1,750円(全てサ込)などで使用するグラスにはクラシカルなロゴが。鹿と沙羅双樹をデザインしたコースターにも注目。
  • 季節ごとに表情を変える庭園の木々が目を楽しませる
  • 近代建築の巨匠・辰野金吾が設計を手がけた本館。時を超え愛されてきた意匠はそのままに、新館を含め2026年1月4日(日)〜5月下旬頃はリニューアルに伴い全館休館。
店舗情報
奈良・高畑
奈良ホテル ティーラウンジ
  • 電話番号
    0742-24-3044
  • 住所
    奈良県奈良市高畑町1096 奈良ホテル本館1F
  • 営業時間
    10:00~17:30LO
  • 定休日
    なし
  • カード使用
  • 席数
    43
  • アクセス
    近鉄奈良駅から徒歩15分

写真/エレファント・タカ 取材・文/本庄 彩

※この記事は2025年12月号からの転載です。記事に掲載されている店舗情報 (価格、営業時間、定休日など) は掲載時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。最新情報をご確認の上お出かけください。

Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
SAVVY12月号「温泉と、ホテルステイ」
発売日:2025年10月23日(木)定 価:900円(税込)