afternoontea_he-100

予約して、目がけて行きたい!
旬のアフタヌーンティー大解剖!

非日常な空間でいただけるホテル、レストランやカフェのアフタヌーンティーが2025年も進化中。気になるスイーツやセイボリーなどのメニュー名まで大公開! さらに、各店に聞いたお薦めのお茶も参考にしてみて。

☑ 名門ホテルは、銘柄紅茶を狙って!

TWG Tea11種と
ナッツが主役のティースタンドを

大阪・中之島[コンラッド大阪]


「ナッツ・イン・グリーン アフタヌーンティー」
開催期間:開催中~7月27日(日) 
一人前の値段:8,000円(サ込)
営業時間:11:00~20:00(2時間制)(18:00最終入店、30分ごとに予約可能)

地上約200mの大阪のスカイラインを一望できる絶景が魅力のホテル[コンラッド大阪]の今季の主役は、「ナッツの日(7月22日)」に合わせた鮮やかなグリーンのスタンド。マカダミアナッツやブラジルナッツなどを用いたスイーツ6種と、キャビアやホタテなどのセイボリー5種を、らせん状のティースタンドに美しく並べ、まるで森の中でリフレッシュするようなひとときを演出してくれる。※6月下旬〜、一部メニューが変更予定。

ドリンク:TWG Tea11種(コンラッド大阪ティー、ロイヤル・ダージリン、フレンチ・アールグレイ、シンガポール ブレックファースト 、スイート フランス、コンラッド135ティー、レッドチョコレート、レッドオブアフリカ、フレンチ・アールグレイ、1837グリーンティー、エターナルサマー)、コーヒー、カフェラテ、カプチーノ
担当者に聞いたお茶のポイント:「上品で豊かな風味が特徴で、甘い香りが広がるシンガポール創業のティーブランド・TWG Teaの烏龍茶とランの香りをブレンドした『コンラッド大阪ティー』にも注目!」
店舗情報
大阪・中之島
コンラッド大阪 40スカイバー&ラウンジ
  • 電話番号
    06-6222-0111
  • 住所
    大阪市北区中之島3-2-4 コンラッド大阪40F
  • 営業時間
    10:30〜21:00、水〜土〜22:30(ドリンク〜22:00、水〜土〜23:30)全てLO
  • 定休日
    なし
  • カード使用
  • 席数
    56
  • アクセス
    大阪メトロ肥後橋駅から徒歩すぐ

歴史あるドイツ発祥の紅茶と
彩り豊かな品々を共に

大阪・西梅田[ザ・リッツ・カールトン大阪]


「ガーデンワルツアフタヌーンティー」
開催期間:7月10日(木)~9月9日(火)
一人前の値段:7,500円(サ込、売り切れ次第終了)
営業時間:12:00~19:00(2時間制)

英国と日本の美が融合した[ザ・リッツ・カールトン大阪]の今季は、まるで舞踏会でワルツを楽しんでいるような、シェフこん身の“ガーデンワルツ”がテーマに。ガーデンの花やミツバチを模したスイーツ6種や、夏野菜や旬の果物を使用したセイボリー4種などの華やかな品々が並ぶ。ティースタンドは花やグリーンで色鮮やかに装飾され、歴史ある香り豊かなロンネフェルトの紅茶と共に優雅なティータイムが過ごせそう。(写真は1名分)

ドリンク:ロンネフェルト5種(ザ・リッツ・カールトン大阪 オリジナルブレンドティー、ロイヤルミルクティー、ダージリン サマー ゴールド、モルゲンタウ、ホワイトピーチ)、コーヒー、アメリカンコーヒー、エスプレッソ、カプチーノ、カフェ ラ テ、カフェ オ レ
担当者に聞いたお茶のポイント:「『ザ・リッツ・カールトン大阪 オリジナルブレンドティー』の、セイロンティーにヤグルマギクの花びらとカシスの香りを加えた華やかな味わいを楽しんでみて」
店舗情報
大阪・西梅田
ザ・リッツ・カールトン大阪 The Lobby Lounge ザ・ロビーラウンジ
  • 電話番号
    06-6343-7020
  • 住所
    大阪市北区梅田2-5-25 ザ・リッツ・カールトン大阪1F
  • 営業時間
    12:00~20:30(金・祝前日~21:30、土10:00~21:30、日・祝10:00~)全てLO
  • 定休日
    不定
  • カード使用
  • 席数
    56
  • アクセス
    大阪メトロ西梅田駅から徒歩5分

350年以上続く老舗ブランドの
フレーバーティーが魅力

大阪・大阪城公園[ホテルニューオータニ大阪]

「ロイヤルアフタヌーンティー」
開催期間:通年(平日限定)
一人前の値段:9,775円(サ込、2日前までに要予約)
営業時間:13:30~15:30

大阪城のすぐそばの[ホテルニューオータニ大阪]の最上階に位置するフレンチレストラン。フランスの伝統と品質にこだわり、多彩なフレーバーの紅茶を含む約20種類のドリンクのフリーフローと、前菜からスイーツ10種、セイボリー4種のティースタンドとデザートまで、コース仕立てで味わえるのも魅力。約3カ月ごとにメニューが変更するから、季節ごとに訪れたくなる!(写真は1名分)

ドリンク:NINA’S MARIE-ANTOINETTE 11種類(ヴァンドーム マリー・アントワネット ティー、ジョゼフィーヌ ボナパルト、ニナスオリジナル マリー・アントワネット ティー、カトルフリュイルージュ、ジュテーム、イヴ、ヴェルサイユローズ、ダージリン、アッサム、アールグレイ、ロイヤル カモミール バーベナ)、コーヒー、カフェオレ、カプチーノ、ノンアルコールスパークリングワインなど
担当者に聞いたお茶のポイント:「全11種取りそろえるNINA’S MARIE-ANTOINETTEをMathilde M.のピンク色のティーカップとティーポットで味わって」
店舗情報
大阪・大阪城公園
ホテルニューオータニ大阪 フランス料理「SAKURA」 サクラ
  • 電話番号
    06-6949-3246
  • 住所
    大阪市中央区城見1-4-1 ホテルニューオータニ大阪18F
  • 営業時間
    11:30~14:30、17:00~20:00共にLO
  • 定休日
  • カード使用
  • 席数
    66
  • アクセス
    JR大阪城公園駅から徒歩3分

お茶に革命を!がコンセプトの
英国のJING TEAを堪能

大阪・茶屋町[ホテル阪急インターナショナル]

「アフタヌーンティーセット~Supreme(シュープリーム)~」
開催期間:開催中~8月31日(日) 
一人前の値段:6,500円(サ10%込、要予約)
営業時間:2時間制 11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~/17:00~

最高級を追求し、ラグジュアリーな空間を提供する[ホテル阪急インターナショナル]に、これからの季節にぴったりな新作が登場。新しくなったティースタンドには、海辺を表したデザート7種に、ナスやハモなど旬の食材を使ったセイボリー5種がずらり。ヨットに見立てた苺ムースや、ビーチチェアのようなデコレーションのベイクドチーズケーキは、見ているだけで夏へのわくわくが止まらない!

ドリンク:JING TEA6種(アッサムブレックファースト、ダージリンセカンドフラッシュ、ホワイトピオニー、レモングラス&ジンジャー、ブラックカラント&ハイビスカス、モロッコミント)、アールグレイ、ウバ、セイロンブレンド、アイスティー、フレッシュベリー、フレンチマスカット、ラ・フランス、エブリデイジャスミン、ブレンドコーヒー、アメリカンコーヒー、アイスコーヒー、カフェオレ、アイスカフェオレ
担当者に聞いたお茶のポイント: 「最初にお薦めのブレンドはバランスの良さのある『ダージリンセカンドフラッシュ』。次に白牡丹とも呼ばれる『ホワイトピオニー』の茶葉でほんのりと甘く優しい味わいを感じて」
店舗情報
大阪・茶屋町
ホテル阪急インターナショナル ティーラウンジ「パルテール」
  • 電話番号
    06-6377-3631 
  • 住所
    大阪市北区茶屋町19-19 ホテル阪急インターナショナル2F
  • 営業時間
    9:00~19:00LO 
  • 定休日
    なし
  • カード使用
  • 席数
    74
  • アクセス
    阪急大阪梅田駅から徒歩3分

☑ 旬のフルーツを存分に味わって

みずみずしいメロンの甘みと
かぐわしい紅茶を!

大阪・梅田[ウェスティンホテル大阪]

「メロンアフタヌーンティー」
開催期間:開催中~8月31日(日) 
一人前の値段:6,900円、土・日・祝7,500円(サ込、共に要予約)
営業時間:B12:00~16:00(2時間30分制)※16:00~スタートは18:00退店

ふんだんにメロンを使用した7種のスイーツと4種のセイボリーが。人気のメロンパンスコーンや、メロンと優しく調和するビシソワーズスープなどアレンジ豊かなアフタヌーンティー。一人1台のティースタンドで、世界4カ国のお茶を味わいながら旅気分!(写真は1人分)

ドリンク:MARIAGE FRÈRES1種(マルコ ポーロ)、JING TEA3種(ダージリンセカンドフラッシュ、アッサムブレックファスト、アールグレイ)、Art of Tea6種(ローズ&ビューティー、ストロベリークレーム、アプリコットエスケープ、ハイビスカスベリー、ライチ―ピーチ、クラシックブラック )、Ronnefeldt1種(バイタルグレープフルーツ) 、コーヒー、水出しアイスコーヒー、カフェインレスコーヒー、カフェオレ、カプチーノ
担当者に聞いたお茶のポイント:「紅茶好きに人気のMARIAGE FRÈRESの『マルコ ポーロ』は、花と果実の豊かな香りが特徴のフレーバードティー。繊細で華やかな香りを満喫できるストレートがお薦め」
店舗情報
大阪・梅田
ウェスティンホテル大阪 Lobby Lounge ロビーラウンジ
  • 電話番号
    06-6440-1060
  • 住所
    大阪市北区大淀中1-1-20 ウェスティンホテル大阪1F
  • 営業時間
    11:00~17:45LO
  • 定休日
    なし
  • カード使用
    可 
  • 席数
    58 
  • アクセス
    JR大阪駅から徒歩7分

101日間しか味わえない
旬の果実のパラダイス

大阪・堂島[フォーシーズンズホテル大阪]

「サマーアフタヌーンティー〜101日間の夏物語〜」
開催期間:開催中~9月9日(火) 
一人前の値段:9,200円(サ込、要予約)
営業時間:12:00〜17:00(2時間制)(17:00最終入店、30分ごとに予約可能。 ※ドリンクは各部30分前LO)

旬のフルーツが彩りを添える今季のアフタヌーンティー。マスクメロンと煎茶のミルクアイスを合わせたサマーインダルジェンスや、オシェトラキャビアを使った桃のガスパチョなどがスタンバイする。緑に包まれたテラスで、この季節ならではの清涼感を感じてみて。※季節のフルーツジャム2種はイメージ、入荷状況により変更あり。

ドリンク:ダージリン(インド)、イングリッシュブレックファスト(インド)、アールグレイ (宮崎)、バタフライピー(福岡) 、マンゴーブラック(鹿児島)、煎茶抹茶べリー(京都)、カモミール(熊本)、ペパーミント(熊本)、ほうじ茶(京都)、玄米茶(鹿児島)、コーヒー4種(ハウスブレンドコーヒーなど)、抹茶ラテ、カクテル(別料金)、モクテル(別料金)
担当者に聞いたお茶のポイント: 「日本のハーブティーや和紅茶をはじめ、世界の紅茶・フレーバーティーなどのお茶が全10種と、コーヒーなどその他5種の全15種を用意。フリーフローで存分に味わって」
店舗情報
大阪・堂島
フォーシーズンズホテル大阪 オールデイビストロ ジャルダン
  • 電話番号
    06-6676-8591
  • 住所
    大阪市北区堂島2-4-32 フォーシーズンズホテル大阪1F 
  • 営業時間
    7:00~10:00、11:30~14:00、17:30~21:00全てLO
  • 定休日
    なし
  • カード使用
  • 席数
    118
  • アクセス
    JR北新地駅から徒歩6分

モモで彩るバリエーション
豊富なアフタヌーンティー

神戸・市民広場[神戸ポートピアホテル]

「ピーチマリンアフタヌーンティーセット」
開催期間:7月1日(火)~9月15日(月・祝)
一人前の値段:5,300円(サ込、要予約)
営業時間:2時間制

夏の青く澄んだ海をイメージした涼やかな色合いのティースタンドには、モモを満喫できるスイーツ5種やセイボリー4種などが並ぶ。最初はバタフライピーで乾杯。日本紅茶協会に「おいしい紅茶の店」と認定されたティーラウンジでいただけるのも魅力。

ドリンク:ホテルオリジナルブレンドティー(ロイヤルアフタヌーン)、神戸紅茶(ダージリンとアールグレイ)、フルーツティー2種、ハーブティー(レモングラス、カモミール、ペパーミント)、カモミールティー、コーヒー、カフェオレ、ジュース、ピーチスパークルソーダ(別料金)
担当者に聞いたお茶のポイント: 「『ロイヤルアフタヌーン』はアッサム・セカンドフラッシュのフルリーフをメインにブレンドした、コクの強さとかぐわしさが楽しめます。ミルクティーでもストレートでもお薦めです」
店舗情報
神戸・市民広場
神戸ポートピアホテル ティーラウンジ ベルクール
  • 電話番号
    078-303-5207
  • 住所
    神戸市中央区港島中町6-10-1 神戸ポートピアホテル本館1F
  • 営業時間
    11:00~18:00LO(土・日・祝10:00~)
  • 定休日
    なし
  • カード使用
  • 席数
    90
  • アクセス
    ポートライナー市民広場駅から徒歩3分

アレンジが光るフレッシュな
フルーツが魅力的!

京都・河原町松原[フォションホテル京都]

「リフレッシングサマーアフタヌーンティー」
開催期間:7月20日(日)~9月23日(火)
一人前の値段:7,000円、土・日・祝7,500円(サ込、共に要予約)
営業時間:2時間制(昼の部11:00~、14:00~の2部制、夜の部17:00~19:00LO)

期間中、メインフルーツとして前半はモモ、後半はシャインマスカットが登場。ホテルの井戸からくみ上げる京都のミネラルウォーター「千年水」をぷるぷる食感のパルフェに使ったり、紅茶を入れる際にも使用したりすることで角のない風味豊かな味わいに。

ドリンク:フォション紅茶(ワンナイト イン キョウト、ダージリン インペリアル F.O.P、アッサム G.B.O.P、セイロン B.O.P、モーニング、アップル、ローズ、アールグレイ、シャングリラ、アールグレイ&ブルーフラワー、チャイティー、フォションブレンド、パリの午後、ハピネス!、ジャスミン チュン ハオ、赤い果実、ルイボス、サンドマンハーブティーなど)、コーヒー、カフェオレ、カプチーノ、アイスコーヒー、国産ストレートジュース数種など
担当者に聞いたお茶のポイント:「ウエルカムティーを含むアイスティーはグランティーマスターの特殊技法で約20時間かけて抽出。フルーツの甘みや酸味に寄り添った、光り輝く香りがするお茶をご一緒に!」
店舗情報
京都・河原町松原
フォションホテル京都 サロン ド テ フォション
  • 電話番号
    075-751-7711
  • 住所
    京都市下京区難波町406 フォションホテル京都10F
  • 営業時間
    11:00~19:00LO
  • 定休日
    なし
  • カード使用
  • 席数
    36
  • アクセス
    京阪清水五条駅から徒歩6分

トロピカルフルーツで彩りを
添える京都の夏を体験

京都・七条[フォーシーズンズホテル京都]

「サマーブリーズアフタヌーンティー」
開催期間:開催中~9月9日(火) 
一人前の値段:7,000円、土・日・祝7,800円(サ込、共に要予約)
営業時間:2時間制(フリーフロー1時間30分)
第1部(12:00~、12:30~の2部制)
第2部(14:30~、15:00~の2部制)

「川床」や「打ち水」など「水」に深く結びついた京都の夏がテーマのアフタヌーンティー。ティースタンドには、モモと水ようかんを重ねたピーチベリーヌや京都の水に育まれた湯葉ミルフィーユといった品々がラインアップする。

ドリンク:JING TEAプレミアムティーセレクション20種類、フォーシーズンズホテル京都オリジナルブレンドコーヒー、エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノなど27種類
担当者に聞いたお茶のポイント:「2004年にイギリスで創設された英国高級紅茶ブランド・JING TEA。当店で使用している茶器もJING TEAのオリジナルのもの。プレミアムセレクションの茶葉と共に楽しんで!」
店舗情報
京都・七条
フォーシーズンズホテル京都 ザ・ラウンジ&バー
  • 電話番号
    075-541-8288 
  • 住所
    京都市東山区妙法院前側町445-3 フォーシーズンズホテル京都3F
  • 営業時間
    12:00~22:00(ドリンク~22:30)共にLO
  • 定休日
    不定
  • カード使用
  • 席数
    42
  • アクセス
    京阪七条駅から徒歩13分

鮮やかなビタミンカラーに
彩られたティータイムを

京都・祇園[長楽館]

「マンゴーピスタチオアフタヌーンティー」
開催期間:7月1日(火)~7月27日(日)
一人前の値段:6,600円(サ10%込、二人前~、要予約) 
営業時間:2部制(12:00〜、15:00〜)

英国式の3段のティースタンドでスイーツ3種と、セイボリー4種などの品々が並ぶこちらは、濃厚な甘みのあるマンゴーと、香ばしさとコクのあるピスタチオが主役。中でもムースは、果実や洋酒、ナッツを幾層にも重ね、奥行きのある味わいを楽しめる。※写真の他、トロピカルソルベの提供もあり。

ドリンク:長楽館オリジナルブレンドティー、ブラックティー5種、セイロン、ウィーンのバラ、アールグレイ、白桃アールグレイ(アイスティー)、和紅茶3種(長楽館オリジナル 京都紅茶など)、グリーンティー(オーガニックジャスミン)、ハーブティー(オーガニックルイボス)、長楽館オリジナルブレンドコーヒー、アメリカンコーヒー、デカフェコーヒー
担当者に聞いたお茶のポイント: 「フルーツやナッツと相性のよい紅茶を用意。『マンゴーとパインのフレーバーティー』は、トロピカルな香りが広がりマンゴーやフランボワーズなど使ったスイーツとどうぞ」

※8月は、「白桃ベリーアフタヌーンティー」がスタート!
開催期間:8月2日(土)~8月31日(日)
料金6,600円(サ10%込、二人前~、要予約)

店舗情報
京都・祇園
長楽館 デザートカフェ長楽館デザートカフェちょうらくかん
  • 電話番号
    075-561-0001
  • 住所
    京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604 
  • 営業時間
    11:00~18:00LO
  • 定休日
    不定
  • カード使用
  • 席数
    100
  • アクセス
    京阪衹園四条駅から徒歩10分

☑ ここだけの個性派そろってます!

ビスキュイも登場する
ショコラ専門店とのコラボ

大阪・心斎橋[W 大阪]

「ル・ショコラ・アラン・デュカス アフタヌーンティー」
開催期間:開催中~7月31日(木)
一人前の値段:7,800円(サ15%込、要予約)
営業時間:2時間制(フリーフロー1時間30分制)
3部制/12:00~、14:30~、17:00~

東京のショコラ専門店[ル・ショコラ・アラン・デュカス]のアラン・デュカスが手掛け、同氏が展開するビスケット専門店のビスキュイや、アフタヌーンティーで初の試みとなるソフトクリームも登場する。ボンボンショコラの一部フレーバーは[W 大阪]限定!

ドリンク:スミスティー約14種類(「BLACK」「HERBAL INFUSION」「GREEN・WHITE」のカテゴリーより)、ロングブラック、ショートブラック、カフェラテ、カプチーノ
担当者に聞いたお茶のポイント:「 [W 大阪]でしか提供していない『オリジナルブレンド』はパイナップル・バニラ・ピーチのフレーバーティー」
店舗情報
大阪・心斎橋
W 大阪 LIVING ROOMダブリュー おおさか リビングルーム
  • 電話番号
    06-6484-5812
  • 住所
    大阪市中央区南船場4-1-3 W 大阪3F
  • 営業時間
    12:00~23:00(金~日~24:00)
  • 定休日
    なし
  • カード使用
  • 席数
    184 
  • アクセス
    大阪メトロ心斎橋駅から徒歩5分

神戸のレトロ建築で味わう
紅茶と洋菓子の新体験

神戸・旧居留地
[Salon15 TOOTH TOOTH 旧神戸居留地十五番館]

「季節のアフタヌーンティー[5種類のペアリングティーフリー付き]」
開催期間:通年
一人前の値段:4,950円(二人前~、2日前までに要予約)
営業時間:11:00~17:00(2時間制)

神戸に残る最古の異人館・旧神戸居留地十五番館に構える[TOOTH TOOTH]の新展開。一皿ごとに合わせた紅茶のペアリングが楽しめ、季節に合わせて内容を変えるアフタヌーンティー。クラシカルな雰囲気が相まって、至福のひとときを過ごせそう。※7月上旬〜、メニュー、内容が変更予定。 

ドリンク:5種類のペアリングティー(TOOTH TOOTHブレンド、ダージリン、アールグレイの肖像、ゴーギャンの森、グレイグラス・カフェインフリー)
担当者に聞いたお茶のポイント: 「19種類あるTOOTH TOOTHオリジナルブレンドティーより、5種類のペアリングをフリーフローで」
店舗情報
神戸・旧居留地
Salon15 TOOTH TOOTH 旧神戸居留地十五番館サロン 15 トゥーストゥース
  • 電話番号
    078-332-1515
  • 住所
    神戸市中央区浪花町15 旧神戸居留地十五番館
  • 営業時間
    11:00~19:00LO
  • 定休日
    不定
  • カード使用
  • 席数
    64、テラス14
  • アクセス
    地下鉄旧居留地・大丸前駅から徒歩6分

かわいい絵本の世界の中で
うっとりするような時間を

大阪・西梅田[ヒルトン大阪]

「アフタヌーンティー 〜リサとガスパールのプレゼントボックス〜」
開催期間:開催中~7月28日(月)
一人前の値段:5,900円 土・日・祝6,500円(数量限定、サ込、共に要予約) 
営業時間:12:00~18:00(2時間制)

フランス生まれの人気絵本キャラクター・リサとガスパールが、絵本を飛び出してアフタヌーンティーにやってきた! 2人が大好きだというお花をモチーフにしたスイーツなど、至るところに絵本の世界観がちりばめられていて、まるで一緒にお茶をしている気分に♪

ドリンク:ディルマの紅茶8種(ダージリン、アッサム、ブリリアント・ブレックファースト、アールグレイなど)、コーヒー、ラテなど10種。フルーツフィルドサングリアティー (別料金)など
担当者に聞いたお茶のポイント: 「ディルマの紅茶は、自然の恵みを大切にした製法による、純粋なセイロンティーの味わいが特徴!」
店舗情報
大阪・西梅田
ヒルトン大阪 MYPLACE マイプレイス
  • 電話番号
    06-6347-7111
  • 住所
    大阪市北区梅田1-8-8 ヒルトン大阪1F
  • 営業時間
    9:00~23:30(金・土&祝前日~24:00)共にLO
  • 定休日
    なし
  • カード使用
  • 席数
    89
  • アクセス
    大阪メトロ西梅田駅から徒歩すぐ

厳選されたイモスイーツと
お茶のペアリング

大阪・谷町六丁目[芋と茶 頂 -itadaki-]

「お芋のアフタヌーンティー「頂の極」」
開催期間:通年
一人前の値段:6,600円(2日前までに要予約)
営業時間:1時間30分制

 “Me time,Tea Time”をコンセプトに、日常生活に上質でリラックスできる時間を届け、味・香り・彩り・器・空間の“五感”で和の品々を楽しめる。国産の蜜芋などを使用した焼き芋スイーツと約40種から2種選べるドリンクのペアリングを、ぜいたくに堪能。※小皿スイーツは、季節により変更あり。 

ドリンク:煎茶6種、焙じ茶、玄米茶、抹茶、グリーンティー、梅こぶ茶、ルイボスティー、アールグレイOHARA、紅茶9種、台湾烏龍茶5種、コーヒー2種、ラテ・オレ5種、オーガニックドリンク5種
担当者に聞いたお茶のポイント:「お薦めは、当店限定の煎茶にベルガモットの香りを付けた『アールグレイOHARA』」
店舗情報
大阪・谷町六丁目
芋と茶 頂 -itadaki- いもとちゃ イタダキ
  • 電話番号
    06-7632-9255
  • 住所
    大阪市中央区谷町7-6-34
  • 営業時間
    12:00~21:00(土・日・祝~22:00) 
  • 定休日
    不定
  • カード使用
  • 席数
    12
  • アクセス
    大阪メトロ谷町六丁目駅から徒歩4分

☑ 見て食べて、すてきなお庭も堪能!

庭園デザイナーが手掛ける
体験型アフタヌーンティー

奈良・きたまち[茶寮「世世」]

「ガーデンアフタヌーンティー」
開催期間:開催中~2026年2月28日(土)
一人前の値段:6,800円(サ込、3日前までに要予約)
営業時間:11:00〜17:00(15:30最終入店、1時間30分制)

庭園デザイナー・烏賀陽百合さん監修の、自分だけの箱庭を完成させる体験型のアフタヌーンティーが、3月よりスタート。ずっと眺めていたいほどうっとりする美しい和の庭園を表現した焼き菓子を自由に配置して、完成させていく過程も楽しい。こけむした岩をイメージした大和抹茶や飛び石を模したクッキーなどは、奈良の素材を使用。三方を庭園に囲まれた寺院建築の面影が残る空間でいただけるのもうれしい。(写真は1名分)※9月〜メニューが変更予定。

ドリンク:大和茶5種(ほうじ茶&大和当帰、大和紅茶&月ヶ瀬ミント、大和紅茶&黒文字、大和煎茶&大和橘、大和紅茶)、コーヒー、カプチーノ、世世のラテ
担当者に聞いたお茶のポイント:「『ほうじ茶&大和当帰』『大和紅茶&月ヶ瀬ミント』『大和紅茶&黒文字』の3種類は[茶寮「世世」]のオリジナルブレンド。奈良の豊かな自然に育まれた香り高いお茶を楽しんで」
店舗情報
奈良・きたまち
茶寮「世世」 さりょう ぜぜ
  • 電話番号
    0742-93-6558
  • 住所
    奈良市登大路町63 
  • 営業時間
    11:00~17:00
  • 定休日
    なし
  • カード使用
  • 席数
    43
  • アクセス
    近鉄奈良駅から徒歩15分

八坂の塔を模したお重を
自然の中で味わう

京都・東山
[Salon de KANBAYASHI 上林春松本店]

「五段重」アフタヌーンティー「夜空の京KASANE」
開催期間:開催中~8月31日(日)
一人前の値段:4,800円(2日前までに要予約)
営業時間:11:30〜17:00(16:30最終入店)
(2時間30分制/2時間カフェフリー)

“夏の夜空”をテーマにした今季は、清涼感あるみずみずしいモモなどの果実、星降る夜空をイメージした水ようかんや枯山水に見立てた抹茶のガトーオペラなどスイーツ8種、夏野菜も楽しめるセイボリー6種を、五重の塔として親しまれる八坂の塔になぞらえた五段のお重で表現。自然に囲まれたはなれの風情ある大正建築・望楼棟で、特別な時間を味わってみて。(写真は1名分)

ドリンク:[上林春松本店]オリジナル煎茶、オーガニックアールグレイ、オーガニックアフリカンネクター、オレンジブロッサム、ジンジャーツイスト、カモミールシトラス、ホワイトオーチャード、コーヒー
担当者に聞いたお茶のポイント: 「宇治[上林春松本店]のオリジナル煎茶も楽しんでいただける! サンフランシスコ発のティーブランド・Mighty Leafのオーガニックティーなど、約8種類をスタンバイ」
店舗情報
京都・東山
Salon de KANBAYASHI 上林春松本店 サロン・ド・カンバヤシ かんばやししゅんしょうほんてん
  • 電話番号
    075-551-363
  • 住所
    京都市東山区下河原通高台寺塔之前上ル金園町400-1
  • 営業時間
    11:30~16:30LO
  • 定休日
    火&不定
  • カード使用
  • 席数
    30
  • アクセス
    市バス「東山安井」バス停から徒歩4分

写真/エレファント・タカ(Salon15 TOOTH TOOTH 旧神戸居留地十五番館、茶寮「世世」) 大島拓也(Salon de KANBAYASHI/上林春松本店) 沖本 明(ホテルニューオータニ大阪) 取材・文/SAVVY編集部

※この記事は2025年8月号からの転載です。記事に掲載されている店舗情報 (価格、営業時間、定休日など) は掲載時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。最新情報をご確認の上お出かけください。

Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
SAVVY8月号「お茶って、楽しい! 」
発売日:2025年6月23日(月)定 価:900円(税込)