timeoutmarket_he-100

うめきたエリアの開発が始まってウン十年。
2025年の春は、クライマックス的にグラングリーン大阪 南館がオープン。
(うめきたの開発はもう少し続きます)
その中でも、大注目の[タイムアウトマーケット大阪]を、
SAVVY目線で訪ねました!

ロンドンで1968年に創刊したシティガイド『タイムアウト』。なかでも、地元の編集者が、地域に根付いたお店を厳選して出来たのが「タイムアウトマーケット」。2014年に初めて、ポルトガルのリスボンに出来て以来、世界で展開中。3月25日にオープンしたばかりのここ[アウトマーケット大阪]は、アジア初となるフードマーケットであり、食い倒れの街・大阪だから選ばれたのだとか。


グラングリーン大阪にオープン[タイムアウトマーケット大阪]をSAVVY視点で全店紹介!

・タイムアウトマーケット大阪なら名店も気軽に
韓国食堂 入ル
クシアゲゼロゼロイチ
#肉といえば松田
あやむ屋

・オオバコだから、カフェ遣いするのもあり!
Seiichiro,NISHIZONO
ぎおん徳屋
Mel Coffee Roasters

・[タイムアウトマーケット大阪]ならではのお店も!
情熱うどん 讃州
ピッツァ タイムワープ ∈ ラチェルバ
ジュリアンアイスクリーム シュクレとアシッド(JULIAN♡SUCRÉ♡ACID)

・その他にも、個性豊かなラインアップが!
魏飯焼味(ギハンシュウメイ)
コアラ食堂
喜多郎寿し
クリッターズバーガー
座銀 DIVeRSITY
渡邊咖喱
覇王樹 タケリア

・タイムアウトマーケット大阪なら名店も気軽に

大阪(&関西)の「ここぞ!」というお店を集めたのが、[タイムアウトマーケット大阪]。
まず注目したいのは、なかなか予約が取れないお店や、コースがメインのお店など。
そんなお店に行くのは、ちょっとハードルが高いけど、ここなら気軽にトライできるんです。


☑韓国食堂 入ル
大阪・鶴橋で40年あまりの歴史を持つ韓国料理専門店[韓味一]を一子相伝された参鶏湯を提供する。韓国で薬膳料理として重用されるこちらのメニューがいただける。
参鶏湯1,980円


☑クシアゲゼロゼロイチ
大阪・北新地でビブグルマンを持つ[kushiage 010]が、出店。創作串揚げをコースで出すが、こちらではアラカルトでOK。弱冠20歳の店長に託された熱い思いを受け取って。
ミックス串揚げ2,000円


☑#肉といえば松田
奈良・大和八木にある本店は、肉割烹のコースのみ。ここでは、ステーキを始めアラカルトで。ショーケースに並んだ肉が圧巻! 写真は、本店でも人気の高い和牛フィレカツサンド。
和牛フィレカツサンド3,800円


☑あやむ屋
大阪・福島にある、焼き鳥の名店。ここから巣立った弟子たちも大活躍中。そんなお店からは、焼き鳥ではなく手羽先の唐揚げを。他にも、さっと食べられるメニューが勢揃い。
⼿⽻先の唐揚げ(6本)1,500円

・オオバコだから、カフェ遣いするのもありです。

約800席もある[タイムアウトマーケット大阪]。大テーブルから、4人がけのテーブル、カウンターなど、いろんな席が用意されています。程良く暗い照明も雰囲気があって良い感じ。梅田にこんなスペースがあるって、それだけで使えそうです。そして、ここならではのスイーツやカフェメニューもあるので、チェックしなきゃ。


☑Seiichiro,NISHIZONO
大阪・京町堀に本店があるこちらは、『SAVVY』でもよくお世話になっているパティスリー。本店でも人気のパフェが、専門店として登場です。見た目も麗しいパフェは、季節ごとにメニューが変わるので、通う理由ができました。
京都 和束抹茶パフェ2,800円


☑ぎおん徳屋
京都・祇園からは、わらびもちで有名な甘味処が。名物のわらびもちや、かき氷が5種オンメニュー。とろりとした本葛のわらび餅と、シャリシャリの氷がベストマッチの徳屋の本わらびもち。
徳屋の本わらびもち 1,390円


☑Mel Coffee Roasters
大阪・新町にある、スペシャルティコーヒー専門店。豆の仕入れから、焙煎、抽出にこだわった特別なコーヒーを味わって。
ホット ゲイシャ ブレンド ラテ1,580円

・[タイムアウトマーケット大阪]ならではのお店も!

ここにしかないスタイルのお店をご紹介。ここにしかお店がなかったり、ここだけの取り組みであったり、[タイムアウトマーケット大阪]にしかない、に注目です。そもそも、フードマーケットスタイルなので、店ならあり得ない組み合わせの料理を一緒に食べられるのも、ここの特別なところ、なんですけどね。


☑情熱うどん 讃州
大阪・豊崎で絶大な人気を誇ったうどん店が4年ぶりに復活。厨房内に製麺機を置き、もちもち弾力のあるうどんを作る。ボリュームたっぷりのトッピングも変わらずで、うどんがごちそうに。
肉玉きつねうどん2,000円、特大海老の天ぷら700円


☑ピッツァ タイムワープ ∈ ラチェルバ
大阪・北新地のイタリアン[ラチェルバ]が提供するのは、ピッツァ。各地の食材を生かしたイタリアンならではのピッツァを。
沖縄⿊糖と⿊豚のピッツァ3,080円


☑ジュリアンアイスクリーム シュクレとアシッド(JULIAN♡SUCRÉ♡ACID)
『ジュリアンアイスクリーム』、ベーカリー『ル シュクレクール』、パティスリー『アシッドラシーヌ』の3店が奇跡のコラボレーション。
プリンアラモードA 1,200円

・その他にも、個性豊かなラインアップが!

いままで紹介した他にも、魅力的なお店がずらりと。いろんなジャンルのお店や料理が一堂に会して味わえるのが、ここの良さ。しかも、それぞれの店のクオリティはお墨付き。梅田という、いろんなものが集まった立地だからこそ味わえる楽しさとおいしさではないでしょうか。


☑魏飯焼味(ギハンシュウメイ)
京都・河原町二条にある[創作中華 一之船入]が展開するのは、香港のローカルフード。専用の焼き窯で、チャーシューやローストダックなどを焼き上げる。
焼味3種盛り合わせ1,950円


☑コアラ食堂
大阪・天満にある鉄板焼き店。大阪と言えば、粉もん。やっぱり、大阪に来たゲストから求められることも多い粉もんを楽しんで。
黒豚バラ肉玉 お好み焼き1,200円


☑喜多郎寿し
大阪を中心に店舗展開する鮨店。シャリコマなので、いくつでも食べられそう。お鮨と聞くだけでテンションが上がるのはなぜでしょう。
おまかせ握り 10貫 1,500円


☑クリッターズバーガー
大阪・アメリカ村のハンバーガーショップ。厳選された和牛を使った、その名も「プレミアム和牛バーガー」を!
アボカドチーズバーガー1,870円 


☑座銀 DIVeRSITY
店名の通り、人気ラーメン店の「座銀」が多様性をテーマに展開する。牛骨だしをベースにしたものから動物性食品不使用のビーガンラーメンまでを提供する。
牛骨ラーメン(白湯)1,500円


☑渡邊咖喱
大阪を代表するもうひとつのメニューといえばカレー。大阪スパイスカレーとして、もはやブランド化しています。そんなカレーが、ここだけのトッピングも豊富に。
プレミアムビフカツカリー3,800円


☑覇王樹 タケリア
大阪・堀江にあるメキシカン[milpa]のカジュアルライン。日本の旬の食材を生かしたタコスやセビーチェなどのメキシコ料理をぜひ!
タコス・デ・ペスカド – フィッシュ・タコス1,400円 など

店舗情報
大阪・梅田
Time Out Market Osakaタイムアウトマーケット大阪
  • 電話番号
    なし
  • 住所
    大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪南館B1
  • 営業時間
    11:00~23:00(22:30LO)
  • 定休日
    施設定休日に準ずる
  • カード使用
    可※クレジットカード・QR・モバイル決済のみ
  • 席数
    約800席
  • アクセス
    JR大阪駅「うめきた地下口」から徒歩2分
  • Instagram
    @timeoutmarketosaka

写真/田中陽介 取材・文/SAVVY.jp

※この記事は2025年4月時点の情報です。記事に掲載されている店舗情報 (価格、営業時間、定休日など) は掲載時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。最新情報をご確認の上お出かけください。
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
SAVVY6月号「みんなのランチ手帖 2025」
発売日:2025年4月23日(水)定 価:900円(税込)