hd_depa_chika

時間があればデパ地下&商業施設で新商品を日夜チェックするグルメライター・西村さん。今回は四つのシチュエーションにぴったりのおやつ、教えてもらいました!

vol.3
ホームパーティで
場が”ワッ”と華やぐ人気者おやつ

渡した瞬間や開けた瞬間に歓声が上がる、そんな盛り上げ上手なおやつを!

KITTE大阪 2F

[HOKURIKU+(ホクリクプラス)]で買える


[清香室町]の金澤文鳥
270円(1個)

愛らしい文鳥に癒やされるようかん
「幅広い世代に和菓子の魅力を伝えたい」と、金沢の和菓子店[清香室町]が考案した新しいようかん。「ドライフルーツ入りの加賀紅茶味、ナッツが香ばしい加賀棒茶味、かのこ豆入りの白いコーヒー味など味も個性派。テーブルに並べておくだけでもかわいい!」

阪急うめだ本店 B1

[LA MAISON DU CHOCOLAT(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)]


エクレール
ショコラ、キャラメル各864円

濃厚クリームでカカオのアロマを堪能
世界的に有名なパリの高級チョコレートブランド。外側をカリッと、内側をもちっと仕上げたオリジナルのシュー生地の中に、カカオ特有のアロマを大切にして作られた濃厚なクリームがたっぷりと。「チョコ好きをとりこにする、エレガントな味わいとビジュアル」

[casaneo(カサネオ)]

 

ミルクレープはじまり
2,501円(12cm)

20層まで重ねるからこそかなう一体感
ミルクレープの生みの親、関根俊成シェフが手掛けるお店。極限まで薄く焼いたクレープ生地と、鮮度にこだわったクリームが織りなす20層の口溶けの良さと一体感に感動。「誰が食べても素直においしいと思える味わい。持ち運び時の崩れにくさも◎」

[琥珀糖Okada(こはくとうオカダ)]

 

ビジュコレクション
4,104円(12個入り)

美しすぎて食べるのがもったいない!
和菓子店[宗家 源 吉兆庵]の新ブランド。12種の誕生石に見立てた琥珀糖は、岐阜県産の糸寒天と北海道産の氷砂糖を使用することで透明感のある美しさを実現。「甘さすっきりで上品。お互いの誕生石を探すなど、話も盛り上がります」

阪急うめだ本店 B2

[ÉCHIRÉ Marché au Beurre(エシレ・マルシェ オ ブール)]

 

オムレット・ブール
800円(2個入り)

バタークリームの概念が変わるかも!?
フランス産発酵バター、エシレの専門店。ふんわりビスキュイ生地にミルキーでコクのあるバタークリームを合わせたオムレットは、うっとりするほど滑らかな口溶けと爽やかな後味。「味はもちろん、公式HPでの予約必須というレア感もお値打ちです」

阪神梅田本店 B1

[FRÛITERIER KANON(フリュテリーカノン)]

 

フルーツCanポンチ(7種の果実)
918円

手間いらずで便利なフルーツポンチ
“レトロ・キュート”がコンセプトの果物菓子の一番人気は、パイン、オレンジなど7種類の果実を透明な缶にぎゅうぎゅうに詰めたフルーツポンチ。最後の一滴まで味わえるようシロップはぷるっとした食感に。「器の用意も要らず、すぐ出せるのも最高でしょ!」

[太陽ノ塔 洋菓子店(たいようのとう ようがしてん)]

 

プリンアラモード
756円

純喫茶気分を味わうプリンパフェ
大阪の中崎町を中心に展開する[cafe太陽ノ塔]の姉妹店。卵の風味をしっかり感じることができる素朴で硬めの食感のプリンはカップの底までフルーツとクリームが入っていて食べ応えもあり。「純喫茶で出されるような、レトロ感のあるビジュアルもかわいい!」

大丸梅田店 B1
 
[HillValley(ヒルバレー)]

 

M缶
3,200円(3種入り、上からリッシュトリュフ、ストロベリーフレーズ、ヒルバレーミックス)

トリュフの香りにノックアウト!
グルメポップコーンの先駆け。良質なコーンを、オイルを使わず熱風だけで大きくしているので口当たり軽やか。「特に黒トリュフと乾燥トリュフの豊かな香りとチーズのうま味広がるリッシュトリュフはシャンパーニュにぴったり。大きな缶に入れて手土産にするとインパクトも大です」

[ミナモアレ]

 

たこ焼きそっくりクッキー
756円(15個入り)

遊び心が生んだたこ焼きクッキー
大阪・道頓堀発のチョコレートブランド。ほろほろ食感でミルク風味のたこ焼きクッキーは、紅ショウガはストロベリークランチ、天かすはコーンパフ、ソースはココアソースと見た目にも徹底的にこだわって本物そっくりに。「これ本物⁉ と特に子どものいる集まりだと、かなり盛り上がります!」

[UMEDA DE COW Chips&tips(ウメダ デ カウ チップスアンドチップス)]

 

Chips&tips
左からハニー、アンチョビ、ピンクソルト各350円(1袋)

お酒のアテになる堅焼きポテチ
大丸梅田店限定ブランドで、マッシュポテトに米粉をブレンドすることでサクッと小気味良い食感を追求した、厚みのある堅焼きポテトチップス。甘じょっぱさがクセになるハニーバター味やアンチョビバター味も。「バターのコクもあり、お酒がどんどん進む大人味です」


OYATSU DATA

KITTE大阪
☎ 06-7739-4800
住所 大阪市北区梅田3-2-2 
営業時間 11:00〜20:00 
定休日 不定
カード使用 可 

[HOKURIKU+]
☎ 06-6690-8813


阪急うめだ本店
☎ 06-6361-1381
住所 大阪市北区角田町8-7
営業時間 10:00〜20:00
定休日 不定
カード使用 可


阪神梅田本店
☎ 06-6345-1201
住所 大阪市北区梅田1-13-13
営業時間 10:00〜20:00
定休日 不定
カード使用 可


大丸梅田店
☎ 050-1780-0000
住所 大阪市北区梅田3-1-1
営業時間 10:00〜20:00
定休日 不定 
カード使用 可

写真/コーダマサヒロ 沖本 明
取材・文/西村円香

※この記事は2025年3月号からの転載です。記事に掲載されている店舗情報 (価格、営業時間、定休日など) は掲載時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。最新情報をご確認の上お出かけください。
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
SAVVY4月号『京都さんぽ』
発売日:2025年2月21日(金)定 価:900円(税込)