みんな大好きアジアごはんのトレンドをぎゅっと集めました!
今日からのランチの参考に。
vol.1 近頃中国料理は、“香港”が気になる!
日本でもおなじみの中国料理だけど、最近は香港料理を専門としたうまい店が増加中!
大阪・九条[蓮蓮(れんれん)]
香港屋台では定番の
現地グルメが目白押し!
ワーキングホリデーで訪れた日本が気に入り、念願かなって自分の店を持つことになった香港出身のサロミさん。地元ではパティシエをしていたものの「せっかくなら香港のおいしい料理を知ってもらいたい」と、料理人に。朝昼夜と外食の多い香港では屋台や飲食店が充実しているといい、そこでよく食べていたエビワンタン麺や香港式のおでん・ルウスイなどを提供。特にエビワンタンは日本と違って具がたっぷり入った大ぶりなサイズが特徴だそうで、サロミさんも具だくさんのワンタンを一つひとつ手作りして現地の味を届けている。平日はこれらのメニューにご飯がついたランチセットもあり、一人での利用はもちろん、いろいろな料理を頼んで何人かでシェアするのも楽しい!
☑香港チャーシュー目玉焼き飯
ご飯の上に自家製のチャーシューと目玉焼きがのった香港定番の味。大豆みそがベースの柱侯醤(チューホージャン)を使った甘辛いタレが肉と卵に絡み、白米とよく合う。1,188円
☑香港式海老ワンタン麺
エビがごろっと入ったぷりぷり食感の手作りワンタンが本場流。魚介だしの透明スープにのど越しの良い細麺があっさりした味わいで、スルスルといけてしまう。968円
☑ルウスイ盛り合わせ
手羽先や牛スジ、豚のホルモン、厚揚げなどあらゆる具材をスパイスとしょうゆで煮込むルウスイ。日本で言うおでんのような料理で、ほろほろに煮込まれた肉が口の中でほどける。1,298円
写真/エレファント・タカ 取材・文/林 真央
店舗情報
蓮蓮れんれん
- 電話番号なし
- 住所大阪市西区九条1-6-4
- 営業時間12:00~14:30、18:00~21:30(月17:00~、土・日12:00~21:30)共にLO
- 定休日火&月昼
- カード使用可
- 席数18
- アクセス各線九条駅から徒歩3分
京都・七条[小梟(シャオシャオ)]
肉好きにはたまらない
香港式肉料理を心ゆくまで
肉に下味をつけ専用の窯でじっくりと焼き上げる香港のローカル料理・焼味(シュウメイ)が看板。ランチでは、現地から取り寄せたスパイスを多用し、約1週間かけて丁寧に仕込むローストダック、八角などのスパイスでマリネし、皮目をクリスピーな食感に仕上げた皮付き豚バラ肉、自家製腸詰めなど、5種類の焼味から2〜3種類を盛り合わせで楽しめるスタイルに。どの品もご飯はもちろん、お酒も進むおいしさで、数名で全種類を頼みシェアする人も多いそう。肉団子や牛胃袋などからトッピングを選べる牛バラ麺や麻婆豆腐などもそろえ、いつ訪れても飽きさせない構成に。この春から朝粥が始まり、夜営業も再開。オールデイダイニングとして、ますます通いたい一軒!
\朝ごはんもやってます!/
☑ミートコンボ
専用の窯で焼き上げるローストダックをはじめ、好きな焼味から3種を選択(写真は、上から白切鶏と生姜ソース、窯焼きローストダック[数量限定]、皮付き豚バラ肉のカリカリ)。ジャスミンライス、スープ付き1,900円
☑特製牛バラ麺
牛骨ベースのコク深いスープが、平打ちの米麺によく絡む。牛バラのほか、柑橘やセロリの風味爽やかな牛肉団子や牛胃袋、牛ロースなど好みのトッピングを追加してどうぞ。写真は全部のせ1,400円
写真/エレファント・タカ 取材・文/下川あづ紗
店舗情報
小梟シャオシャオ
- 電話番号075-746-4583
- 住所京都市東山区本町8-89-1
- 営業時間8:00~10:00(要予約)、11:30~14:30、17:00~20:30(金・土のみ営業、要予約)全てLO
- 定休日月(祝の場合は営業、翌日休)&第2・4日
- カード使用可
- 席数16
- アクセス京阪七条駅から徒歩8分
※この記事は2024年8月号からの転載です。記事に掲載されている店舗情報 (価格、営業時間、定休日など) は掲載時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。最新情報をご確認の上お出かけください。