昭和なマンションの3階の一室が、梅田優子さんの工房兼お店。千里中央のフランス菓子教室[L’Atelier du Gâteau Française]で約6年フランス菓子の基礎を学び、今も通い続けながらお店をオープンした。「スパイスやお酒はほとんど使わず、子どもからお年寄りまで食べてもらえるシンプルなものばかり。素朴過ぎるぐらい……」と語るものの、例えばマドレーヌならふわっとハチミツの風味が香り、ひと口でこの店らしさが感じられる一品。他にもカトルカールは、3種類の砂糖をミックスして味に深みを出したり、無農薬のニンジンを皮ごとキャロットケーキに使ってみたり、好みのおいしさのためのひと工夫を惜しまないのが“umecaci”流。丁寧に作られたスタンダードな焼き菓子は、やっぱりおいしい。
左から、マドレーヌ300円はタスマニア産のハチミツを使う。カトルカール380円は国産のてん菜糖、キビ糖、フランス製のカソナードをミックス。ほろほろのクッキー生地にヴァローナチョコを挟んだガナッシュサンド320円。チョコレートサブレやディアマンなど3種類のクッキーが入ったサブレアソート650円。
フルーツケーキや季節のフルーツを使ったタルトなど、7種類前後のお菓子が並ぶ。取り置きは不可。
写真/エレファント・タカ 取材/天見真里子
店舗情報
umecaciウメカシ
- 電話番号なし
- 住所豊中市曽根東町2-2-8 クレール曽根302
- 営業時間11:00~16:00※売り切れ次第終了
- 定休日火~金&不定
- カード使用可
- アクセス阪急曽根駅から徒歩5分
※この記事は2024年5月号からの転載です。記事に掲載されている店舗情報 (価格、営業時間、定休日など) は掲載時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。最新情報をご確認の上お出かけください。