IMG_9699_he

SAVVY.jpの竹村です。

数年前からでしょうか、シャインマスカットがものすごく注目されたのは。
皮ごと食べられるパリッとした食感と、
みずみずしい爽やかな味が人気が出た理由でしょうか。
出回り始めた当初は、かなり高額なフルーツでしたが、
生産する農家さんが増えたことで、少し価格も流通も安定してきたように思います。
それでもブドウ自体は、かなり手が掛かる作物なので高級なことには変わりないですが。
(あの円錐状の形にするために、成育中にうまいこと実を間引くそうです。しかも、なっている房それぞれを全部!)

さて、そんなシャインマスカットをたっぷり使ったアフタヌーンティーが始まったとのことで、初日に伺ってきました。

場所は、南港にある[グランドプリンスホテル大阪ベイ]。
こちらで9月から始まったのが、「マスカットマニア!」。
マニアックですね。
ネーミングに思い切りを感じます。
もちろん、内容はこれでもか、とシャインマスカットづくし。
名前負けしてません。
タルトやムース、エクレアなどのスイーツから、
ロールブレッドやサーモンとシャインマスカットのマリネなどのセイボリーまで。
とにかくマスカットです。
スコーンも2種ついていて、かなりのボリュームがあります。

しかも、このプレートに加えて、
パンケーキのブッフェも。
自動でパンケーキが焼かれるマシンがなんとも不思議です。

そして、さらに加えてパフェまで!
どんだけあるねん、と思いますが。
ミニサイズではなく、フルサイズのパフェで、
シャインマスカットがのってます。中に見えるアイスもブドウです。


そんな感じで、シャインマスカットまみれなんですが、
爽やかさもあって、飽きることなくいただけます。
なんとも贅沢ですねぇ。
シャインマスカット好きはもちろん、ヌン活をされている方々にも
ぜひ行ってみていただきたい。
土日祝のみの開催なので、そこだけはご注意を。

ちなみに、アフタヌーンティというだけあってお茶も充実しています。
アッサムやアールグレイなどからハーブティや中国茶を配合したものなど、
いろいろあってポットでいただけるのもうれしい。

そして、特に謳ってないそうですが、ロンネフェルトの茶葉を使ってます。

個人的にはロビーが広くてゆったりしたホテルが好きなので、
ゆるゆるとできるこちらはかなりポイント高いです。
謎なスペースがたくさんあるのもいいですね。
(お掃除は大変だと思いますが)

そして気になる次回は、10月18日から始まる「マロン・コレクション」。
マロン・マニアじゃないんかーい、というツッコミを入れたくなりますが、
ま、ま、そこは穏やかに。

それではどうぞよろしくおねがいします。

■シャインマスカットアフタヌーンティー「マスカットマニア!」
https://www.princehotels.co.jp/osakabay/plan/lounge/muscat-mania/

住所:グランドプリンスホテル大阪ベイ 1階 コーヒー&スイーツ「ロビーラウンジ」
期間:2025年9月6日(土)~2025年10月13日(月・祝)土・日・祝 開催
時間:2部制 12:00NOON~2:00P.M. / 3:00P.M.~5:00P.M.
料金:5,800円(こども(6~12才)¥3,480)

▼ SAVVY.jpでは、写真とともに掲載!
〈編集日記〉ベイサイドでヌン活。シャインなマスカットを!
https://savvy.jp/post/editorsnote/post-41772/

※〈編集日記〉は毎週金曜更新、次回は9/26(金)予定です
過去記事は、ハッシュタグ #編集日記 #編集長日記 をクリック。

Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
SAVVY10月号「あたらしい梅田 2025」
発売日:2025年8月22日(金)定 価:900円(税込)