「最高の一冊と一杯で、思考が弾む空間」をテーマに掲げる、コーヒーが飲める小さな書店。新刊をはじめ、古書やZINEも扱い、壁一面に設けた書架には、絵本や小説、文化人類学の文庫など、店主の杉井勇太さんが厳選した本をジャンルレスに陳列。「一見脈略がないように見えますが、実は[Sobi]ならではの文脈でつながっています。思いがけない一冊との出合いを楽しんで」と、杉井さん。コーヒーを飲みながら書架を眺める、それだけでも刺激的で満たされる空間に。
[TAOCA COFFEE]で経験を積み、四つのロースターから豆をセレクト。
写真は台湾の[Pharos Coffee]710円〜、その他カフェインレスも選べるドリップコーヒー540円
左から、独自の視点で人間観察が楽しいエッセイ。『超人間観察』西森洋一(ヨシモトブックス)1,430円。子どもが最初に発した言葉を書き留めたZINE『はじめの言葉に耳をすます』山形 梢550円。現役ライターによるZINE『文章を書いて、生きていきたい』江角悠子700円。ZINEや短編から気軽にトライ!
写真/エレファント・タカ 取材・文/杉田裕路子
店舗情報
Sobi coffee and booksソビ コーヒー アンド ブックス
- 電話番号なし
- 住所神戸市須磨区大田町7-3-2
- 営業時間10:00~19:00(金・土~21:00)
- 定休日日~火
- カード使用可
- 席数6、テラス2
- アクセスJR鷹取駅から徒歩7分
※この記事は2025年1月号からの転載です。記事に掲載されている店舗情報 (価格、営業時間、定休日など) は掲載時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。最新情報をご確認の上お出かけください。