happichan_he_03-100

19歳、現役ピン芸人・はっぴちゃん。歌って踊ってしゃべって笑わせる、笑顔の伝道師が“ラストティーン”の毎日を綴るWEB連載がスタート! 20歳になるその日まで、本番も舞台裏も普段の姿もお届けします。

※〈はっぴちゃんダイアリー〉は、WEB限定・隔週火曜17:00頃更新、次回は6/17(火)公開予定です

はっぴちゃん。/大阪出身のピン芸人。歌・ダンス・ギターなど多彩な特技を活かし、明るく元気なパフォーマンスで注目を集めるZ世代の新星。R-1やネタ番組でも活躍中。舞台・テレビ・SNSでも“はっぴワールド”を展開中!

某月某日

今日はネタを書いていたけど、とてつもなくお腹が空いたので先輩芸人の良元カルビさんにご飯を連れてってもらった日。

グルメな先輩。「どこに連れてってくれるんだろう?」とワクワクしながら、
引っ付き虫のようについていく。

到着したのは、芸能人御用達、
谷町六丁目にある昔ながらの[洋食の店 もなみ]。

店内に入ると、芸能人やテレビ取材の写真が壁一面にズラリと貼ってあって
食べる前から絶品が出てくるのが間違いなしの佇まい。

先輩も初めての来店らしい。
なんでも食べや! と言ってくださり1番高いものを頼もうと思ったけれど、
しっかり大人の対応で中間ぐらいのものを頼みました。

レディースサイズ ハンバーグ&エビフライ。
まさかのレディースサイズで約300gのハンバーグが運ばれてきた。
エビフライはハンバーグの下にかくれんぼしていてサラダも新鮮。

肉々しいだけでなく、表面はカリッと、中はほろほろと崩れる今まで食べた事ない癖になるハンバーグ。
エビフライは、タルタルソースとハンバーグソースと絡めてペロリと完食。

店主のお父さんは信じれないほど気さくで
店で1番高い和牛のたたきをサービスでプレゼントしてくれました。
まさに19歳のはっぴには100年早い贅沢な溶ける肉の味わいでした。

カルビさんごちそうさまでした!
また他の先輩芸人さんと来よう。

某月某日

今日は万博記念公園で開催される
ダウンタウンの浜田さんプレゼンツ『ごぶごぶフェス』のラジオ中継に行く日。

どれだけこの日を待ち望んでいたか。

今年の豪華メンバーは
T.M.Revolutionさん、TRFさん、JO1さん、湘南乃風さん。

元々歌手志望で歌が心底大好きなはっぴちゃん。は、もう息をするだけでもひと苦労。

その前にまずは、中継のお仕事に集中しないといけない。
この中継では、ごぶごぶフェスのグッズを紹介するため、強制的にグッズが手に入るシステムなのだ。幸せ。

そして、無事中継終了。

ついにごぶごぶフェス開幕! となったところで
いきなり『はっぴちゃん。!!』と声をかけられた。

森三中の黒沢さんと椿鬼奴さんだった。
去年も同じ場所で初めて会って、実は黒沢さんがはっぴちゃん。のラジオをいつも聞いてくださっていて声をかけて頂いたのが出会いのきっかけ。

『イッテQ』で見ていて小さい頃からの憧れの
お二人に2年連続で会えるなんてめで太鼓すぎる。
恐れ多くも、お二人のレジャーシートに入れて頂く。

ごぶごぶフェスで活動復帰の浜田さんが登場!
会場全体がおかえりという温かい空気に包まれて湧き上がる
はっぴちゃん。も思わず、この瞬間だけは失礼ながら
『浜ちゃーん!!!おかえりー!!!』と。

そこからは圧巻のパフォーマンスに度肝を抜かれ続けて
エンディング。

帰り際には黒沢さんと鬼奴さんから
パン・アメ玉・お茶と、カバンからボンボンと出して全部プレゼントしてくださった。
四次元ポケットって実在するんだ、と心の中で呟いていたら「また来年も会おーね」と言ってもらえた。

某月某日

今日は先輩芸人の野尻野さんが副業でキッチンカーを始めたらしいので食べにいくことに。

元々キッチンカーをする噂は知っていたけど
本当に出店していたとは思わなくて
急遽サプライズで会いにいこう! となりました

到着すると、若者が集う古着屋さんの前に
キッチンカーを出店している先輩が。

「わああ!」と驚かせて登場。
とてもうれしそうな顔をしてくれました。

メニューは、肉盛り焼きそば、ポテト、杏仁ドリンクと食欲をかき乱すラインナップ。

早速、肉盛り焼きそばを注文。
すると、野尻野さんが
「トッピングとポテトをサービスしてあげるよ!」と言ってくれた。
正直とてもうれしかったけど
先輩は芸人の時、いわゆるポンコツキャラ。

ちゃんと計算して経営しているはずがないと思い、
心配なので何度もサービスを断りました。

それでも何度も「いいよ!」と言ってくれるので
お祝いで来たのに、マイナスになるかもしれないけれど、
サービスに甘えさせてもらって、とても豪華なお昼ご飯に。

麺の上にどっさりと盛られた野菜と肉々しいお肉、アクセントに桜エビが乗っていて、
食べる前からおいしいが確定。

いただきます!
案外味は濃すぎず、でも全体的にしょう油ベースでパンチがあるので、
クセになって大きい口でどんどん食べ進めていきました。完食。

驚くことに、野尻野さんはキッチンカーの次はAmazonで教育本を出版したり
作詞作曲をして、曲も出したらしい。

何を目指されているんだろう?
また食べに行きます。

某月某日

今日はマネージャーに誘われ
万博記念公園で開催している全国グルメを堪能できる「ジモトメシ」フェスに行く日。

それにしても、「万博で好きな飯食べ放題や!くるか?』っとこんなパワーワード出されて行かない人はいないだろう。

ただ、世の中そんな甘い話はない。
これはご飯を食べに行くのではなく
「ジモトメシ」をSNSに投稿するPRのお仕事です。

現場についてはしゃぎたい気持ちも山々だけど
まず一周見て回って、”食べたいもの”よりも”画面映えしそうなもの”、”視聴者の人が見たら来場したくなりそうなもの”をチョイスしていく。

はっぴちゃん。が選んだのは
秋田県 肉巻キリタンポ棒
三重県 絶品とんてきカレー
茨城県 生メロンアイス

結局、自分が食べたいものを選んでしまった。
でもたまたま全部画面映えしそうだから、オールOKはっぴー!

そして撮影開始。
商品が1番おいしく見える角度を探したい。
その顔をマネージャーに隠し撮りをされていた。真剣なあまり、はっぴちゃん。として
見せてはならない顔をしてしまった。気をつけます。

一緒に撮影する松竹芸能同期の芦田純子さんと協力し合って無事撮影は終了。

撮影は楽しいけど、ここからは編集という課題が残っている。

バズりますように!
大好きマネージャーありが太鼓!

某月某日

今日は予定が全て変わり予想がつかない日。

まず朝から打ち合わせで事務所に行ってから
おじいちゃんとご飯を食べる約束をしていたのだけど、
急遽用事ができたらしくおじいちゃんが来なくなってしまったので、
一人でご飯を食べることになりました。ドタキャンじいちゃん。

はっぴちゃん。は一人でご飯を食べるのは
案外得意なんです。

これまで一人焼肉食べ放題や、
福岡にロケに行ったときに一人福岡ラーメン食べ歩きもした。

でもやっぱりおじいちゃんと食べたかったから
少しテンションは下げ気味です。
ごちそうもしてくれるし。それが目当てではないですよ?

早速お店を探さなきゃ!

昔に先輩に連れて行ったもらった[つけ麺四代目みさわ]さんに迷わず入店。

着麺。

つけ麺は、500gを食べ尽くした事もあるぐらいはっぴちゃん。の大の好物なんです。
日記を書いている今でもお腹が鳴る。

ズルズルズルズル。
濃厚なスープが麺に絡まって、タマネギのシャキシャキ食感。スダチも絞って爽やかに。

3口で平らげた。

そこから最近始めたドラムを叩きに行って帰宅しようとすると、
お姉ちゃんからいきなり連絡がきて
「鶴橋の韓国プリ撮りに行かない?』と23歳にしては若い提案をされた。

流行りにははっぴちゃん。意外と疎いので
韓国? とハテナマークだらけだが向かってみることに。

到着すると、たくさんの写真スタジオが設置されてあって
しかも全て背景が異なっていて、
まるでエレベーターの中で写真を撮ったようなプリが撮れたり、
各部屋によってコンセプトが違う若者の人気スポットらしい。
はっぴ姉妹が選んだのは、ケアベアちゃんの背景。

慣れた手つきと表情のお姉ちゃん
小っ恥ずかしい、はっぴちゃん。


お姉ちゃんと仲はいいけど、普段遊びに行ったりしないのでいい思い出になった。

p.s.ピザを均等に切れたことが一度もないはっぴちゃん。

※〈はっぴちゃんダイアリー〉は、WEB限定・隔週火曜17:00頃更新、次回は6/17(火)公開予定です
過去記事は、ハッシュタグ #はっぴちゃんダイアリー をクリック。

※この記事は2025年5月時点の情報です。記事に掲載されている情報は掲載時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。最新情報をご確認の上お出かけください。

Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
SAVVY7月号「堀江・新町・南船場 」
発売日:2025年5月23日(金)定 価:900円(税込)